2020/10/2
昔から職業病かすごい早食いです
お昼はだいたい冷蔵庫から朝ご飯や
昨日の残りものを取り出して
なるべく洗い物をださないようにと
ボールやタッパーのまま
立ったまま食べてました
これがいけないと思い
最近はちゃんとお膳で食べるように
使ってなかった箸置きも
使って箸を置いてひと呼吸おける
ようにして食べてます
長年のだらしない習慣をかえるのは
意外と大変(笑)
つい立ったまま流しこんじゃう
昨日は中秋の名月
庭で秋の七草をさがす
すすき、ハギ、
フジバカマはまだ咲いてない
ナデシコも蕾
オミエナシは無し
クズの花は終わってるかな
あと一つなんだっけ?
ススキは魔除けの意味もあるので
玄関に飾る
くぅさんのレッスン中、ウォーキングがてら
ショッピングセンターに寄って
月見だんごを買おうと思ったら
見事にどこも売り切れ
なのでマックの月見パイ(笑)
中秋の名月どこにいても
みんながおなじ月を見上げてると
思うとなんだか不思議な気分
月と言えば李白
酒に酔い
水面に浮かぶ月を捉えようと
船から落ちて溺死したという
伝説を思いだす

1 | 《前のページ | 次のページ》