2018/11/5
河田シェフのウィークエンド!!
朝から幸せ
わーい!!
わーい!

2018/11/5
オースケが鹿児島から沢山の荷物を
抱えて帰ってきた
楽しかった?と聞くと楽しかった〜って
でも筆箱をなくしたとかなり落ち込んでいた
けっこうな大きさの重い筆箱
落としたりするかな?
とくにお気に入りのシャープペンシルと
ママからもらったボールぺンの2つは
諦められないと…深いため息
文房具マニアのオースケ
筆箱の総額は結構な金額だけど
まぁ元気に帰ってこれたんだから
それだけでOKじゃない
ものなんて無くなったり、とられたり
するものだからね
母の愛は無くならないし、とられる心配もないよ
って話すと、それはいらないって言われた
くぅさんは久しぶりの草トー
ほとんどが地元で他県の強い子がポツンと
いるぐらい、長崎から来てた一つ下の男の子
のお母さんといろいろと話しをする
その子はおにいちゃんもテニスをしていて強い
先日もJOCの試合でベスト4に入っていた
女の子のテニスの話しもいろいろ聞いて
くらりちゃん応援してるからねって
くぅさんは相変わらずクールに
なんか凄く仲良く喋ってるけど
何でお母さん知り合いなん?だって
試合は結局ペアの子に3−6で負け
深い、いいボールは打ってたんだけど
相手もいいボール打ってた(笑)
今度こそ勝つと思っていたようで
かなり落ち込んでました
決勝はやっぱりの1、2
強いなぁこの1年の差は縮まる事は
ないのだろうか…
くぅさんは6年生の子3人に誘われて
4人で練習コートでシングルスとダブルスを
楽しそうに打ち合っていました
私はそんな光景が大好きです
ストイックな選手?は帰って練習と言ったり
兄妹で練習コートで淡々と打ち合ったり
コーチと打ってる子もいましたが
試合前や試合中はくぅさん
けっして戯れ合ったりしないから
でも本当に強い選手はそんな事
しないのかもしれない
いつも泣いてたり苦しんでる顔しか
みない子たちだから
キラキラしてる楽しいテニスも
いいなぁと思う
私はあまいのかもしれない
みんなから一目置かれる事も大切だけれど
みんなから愛される子の方が
女の子はいいかなぁって
でもそれじゃ勝てないのよね

1 | 《前のページ | 次のページ》