日々便り
リンク集
机とえんぴつ
→
リンク集のページへ
カレンダー
2018年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
少しずつ
何が嬉しいかって
歩く
すっかり
朝ご飯の歌
記事カテゴリ
ノンジャンル (2480)
過去ログ
2022年3月 (7)
2022年2月 (16)
2022年1月 (17)
2021年12月 (7)
2021年11月 (11)
2021年10月 (24)
2021年9月 (18)
2021年8月 (20)
2021年7月 (16)
2021年6月 (19)
2021年5月 (18)
2021年4月 (16)
2021年3月 (18)
2021年2月 (4)
2021年1月 (18)
2020年12月 (17)
2020年11月 (26)
2020年10月 (24)
2020年9月 (25)
2020年8月 (24)
2020年7月 (28)
2020年6月 (32)
2020年5月 (13)
2020年4月 (3)
2020年3月 (20)
2020年2月 (18)
2020年1月 (18)
2019年12月 (24)
2019年11月 (23)
2019年10月 (13)
2019年9月 (19)
2019年8月 (13)
2019年7月 (16)
2019年6月 (26)
2019年5月 (20)
2019年4月 (18)
2019年3月 (19)
2019年2月 (8)
2019年1月 (14)
2018年12月 (11)
2018年11月 (24)
2018年10月 (19)
2018年9月 (12)
2018年8月 (14)
2018年7月 (16)
2018年6月 (14)
2018年5月 (16)
2018年4月 (16)
2018年3月 (7)
2018年2月 (11)
2018年1月 (20)
2017年12月 (15)
2017年11月 (19)
2017年10月 (17)
2017年9月 (10)
2017年8月 (11)
2017年7月 (14)
2017年6月 (15)
2017年5月 (13)
2017年4月 (13)
2017年3月 (11)
2017年2月 (13)
2017年1月 (11)
2016年12月 (15)
2016年11月 (10)
2016年10月 (13)
2016年9月 (9)
2016年8月 (6)
2016年7月 (11)
2016年6月 (19)
2016年5月 (10)
2016年4月 (11)
2016年3月 (10)
2016年2月 (11)
2014年11月 (5)
2014年2月 (1)
2013年10月 (1)
2013年1月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (10)
2012年10月 (11)
2012年9月 (14)
2012年8月 (19)
2012年7月 (11)
2012年6月 (9)
2012年5月 (7)
2012年4月 (8)
2012年3月 (4)
2012年2月 (5)
2012年1月 (10)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年9月 (14)
2011年8月 (14)
2011年7月 (4)
2011年6月 (8)
2011年5月 (14)
2011年4月 (4)
2011年3月 (9)
2011年2月 (8)
2011年1月 (13)
2010年12月 (6)
2010年11月 (13)
2010年10月 (22)
2010年9月 (16)
2010年8月 (27)
2010年7月 (27)
2010年6月 (23)
2010年5月 (31)
2010年4月 (27)
2010年3月 (28)
2010年2月 (21)
2010年1月 (21)
2009年12月 (15)
2009年11月 (21)
2009年10月 (18)
2009年9月 (36)
2009年8月 (36)
2009年7月 (29)
2009年6月 (31)
2009年5月 (30)
2009年4月 (23)
2009年3月 (29)
2009年2月 (27)
2009年1月 (22)
2008年12月 (23)
2008年11月 (25)
2008年9月 (15)
2008年8月 (24)
2008年7月 (25)
2008年6月 (24)
2008年5月 (27)
2008年4月 (21)
2008年3月 (11)
2008年2月 (5)
2008年1月 (2)
2007年12月 (11)
2007年11月 (16)
2007年10月 (17)
2007年9月 (16)
2007年8月 (22)
2007年7月 (13)
2007年6月 (19)
2007年5月 (16)
2007年4月 (18)
2007年3月 (21)
2006年10月 (11)
2006年9月 (9)
2006年8月 (8)
2006年7月 (5)
2006年6月 (9)
2006年5月 (9)
2006年4月 (16)
2006年3月 (19)
2006年2月 (17)
2006年1月 (18)
2005年12月 (26)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2018/11/5
「キラキラ」
オースケが鹿児島から沢山の荷物を
抱えて帰ってきた
楽しかった?と聞くと楽しかった〜って
でも筆箱をなくしたとかなり落ち込んでいた
けっこうな大きさの重い筆箱
落としたりするかな?
とくにお気に入りのシャープペンシルと
ママからもらったボールぺンの2つは
諦められないと…深いため息
文房具マニアのオースケ
筆箱の総額は結構な金額だけど
まぁ元気に帰ってこれたんだから
それだけでOKじゃない
ものなんて無くなったり、とられたり
するものだからね
母の愛は無くならないし、とられる心配もないよ
って話すと、それはいらないって言われた
くぅさんは久しぶりの草トー
ほとんどが地元で他県の強い子がポツンと
いるぐらい、長崎から来てた一つ下の男の子
のお母さんといろいろと話しをする
その子はおにいちゃんもテニスをしていて強い
先日もJOCの試合でベスト4に入っていた
女の子のテニスの話しもいろいろ聞いて
くらりちゃん応援してるからねって
くぅさんは相変わらずクールに
なんか凄く仲良く喋ってるけど
何でお母さん知り合いなん?だって
試合は結局ペアの子に3−6で負け
深い、いいボールは打ってたんだけど
相手もいいボール打ってた(笑)
今度こそ勝つと思っていたようで
かなり落ち込んでました
決勝はやっぱりの1、2
強いなぁこの1年の差は縮まる事は
ないのだろうか…
くぅさんは6年生の子3人に誘われて
4人で練習コートでシングルスとダブルスを
楽しそうに打ち合っていました
私はそんな光景が大好きです
ストイックな選手?は帰って練習と言ったり
兄妹で練習コートで淡々と打ち合ったり
コーチと打ってる子もいましたが
試合前や試合中はくぅさん
けっして戯れ合ったりしないから
でも本当に強い選手はそんな事
しないのかもしれない
いつも泣いてたり苦しんでる顔しか
みない子たちだから
キラキラしてる楽しいテニスも
いいなぁと思う
私はあまいのかもしれない
みんなから一目置かれる事も大切だけれど
みんなから愛される子の方が
女の子はいいかなぁって
でもそれじゃ勝てないのよね
投稿者: まりりん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/11/3
「運動神経」
毎朝がんばってはいるのですが
一向に速くなる気配ゼロ(笑)
課題のジャンプ力も…
う〜ん、やっぱり母の運動神経を引き継いで
いるのだろうか、がっくし
先日も同じクラブの1つ下の女の子に
ジャンプを教えていたくぅさん
でもその子は運動神経抜群
ひょいと難なくクリア、目を白黒させるくぅさん
その女の子のお母さんも学生時代から
運動神経はよかったって
言ってたもんね〜
何をさせても普通なくぅさん
ほんと母そっくり(笑)
母は何させてもこれといった才能は
全くないけれど、逆に
何をさせても普通は素晴しいことと
思ってるけどね〜(笑)
だって私の唯一自慢できるとこかも
それじゃダメなんだんよね
でも性格は夫に似ているので
他人と比べない、負けん気と
根性はあるかな
何かマイナスをプラスへかえるよい方法が
見つかるといいけど
投稿者: まりりん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/11/2
「カド切れ」
立ち直れない…
なんとガットがカド切れした!!!
初めてのカド切れ
それも真ん中の4本同時
ゲームになると上手くできないけど
技術は少しは良くなってるって思ってたのに
上達するどころか酷くなってるなんて
喜ばせたくないけど(笑)
みんなの事を考えたら
そろそろ身を引いた方がいい時期なのかな
もう少し上手くなるって確信してんだけどな
くやしーな
ちくしょー(笑)
投稿者: まりりん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/11/2
「朝焼け」
お山のグラデーションが
伊東さんの描く絵のようだった
草むらに座って試合を観戦してたら
足がすごく痒い!!
何?ノミ?
私もフロントラインしとこうかな…
投稿者: まりりん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
|
《前のページ
| 次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”