くぅさんに崖っぷちにいるのわかってる!!
って…今まで何も言わずに見守っていたけれど
ついに!大爆発
泣かしてしまいましたよ(笑)
今回の遠征だってコーチが帯同してくれて
という事はクラブにはコーチがいないんだよ
ほかの子だってコーチのレッスンが受けたいんだよ!!
のほほんとしてんじゃないよ!!
与えられる事が当たり前って思ってない!!
頑張ってるのはわかるよ、でもそれって
最低条件でしょ!
ブツブツ…あぁこの子はどうして選手として
テニスがしたいって言うのだろう
その気持ちだけはぶれない
絶対やめない、テニスがしたい、上手くなりたいって言う
でも伝わらない…
ただただ頑張るだけの段階ではもうないのだよ
くぅさんが強く思うから
ジュニアテニスに付き合ってる
だからこんなにテニスに関わってなければ
ルンルンでウィンドウショッピングしたり
芝居みたり美術館に行ったり楽しく
過ごせるのに…と思ったりもする
でもやっぱり辛いけれど充実した毎日を
感じているのも事実で
母は感情の行き場所がわからない
夫にずっと感情をぶつける(笑)
でもさぁ言われないとやらない
ってさ…言ってるんでしょ、そしてやるんでしょ
で、言わないとやらないでしょ
それってくりかえしだよね
って落ち着いた口調で言う
はぁ〜〜って!でも時間がたつと
ぷって笑っちゃう
確かにだって言わないとやらない!
言っちゃうから結果、言う→やる
言わない→やらないの図式になる(笑)
今のくぅさんのいい所を潰してしまうのは
よくないよねぇ〜
くぅさんはいいよねえ〜
そしてまた私は、はぁ〜〜って
思うのだけれど翌日には
夫の対応に感謝するのです
クラブへ改めて一言お礼を言おうと
コーチのところへ行ったのに
着地点のない母の感情に
気がつくと長い時間話しをしてくれました
そして気持ちが着地してました
なんかさー
私一人が小さい人間みたいでさー
あぁオースケはこんな母の事をなんて
言うだろう
めでたいねって言われる気がする〜