日々便り
リンク集
机とえんぴつ
→
リンク集のページへ
カレンダー
2018年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
まだまだ続くよ
散散な4日間
強い!
今日もいい天気
才能なんてクソくらえ!!
記事カテゴリ
ノンジャンル (2294)
過去ログ
2021年4月 (3)
2021年3月 (18)
2021年2月 (4)
2021年1月 (18)
2020年12月 (17)
2020年11月 (26)
2020年10月 (24)
2020年9月 (25)
2020年8月 (24)
2020年7月 (28)
2020年6月 (32)
2020年5月 (13)
2020年4月 (3)
2020年3月 (20)
2020年2月 (18)
2020年1月 (18)
2019年12月 (24)
2019年11月 (23)
2019年10月 (13)
2019年9月 (19)
2019年8月 (13)
2019年7月 (16)
2019年6月 (26)
2019年5月 (20)
2019年4月 (18)
2019年3月 (19)
2019年2月 (8)
2019年1月 (14)
2018年12月 (11)
2018年11月 (24)
2018年10月 (19)
2018年9月 (12)
2018年8月 (14)
2018年7月 (16)
2018年6月 (14)
2018年5月 (16)
2018年4月 (16)
2018年3月 (7)
2018年2月 (11)
2018年1月 (20)
2017年12月 (15)
2017年11月 (19)
2017年10月 (17)
2017年9月 (10)
2017年8月 (11)
2017年7月 (14)
2017年6月 (15)
2017年5月 (13)
2017年4月 (13)
2017年3月 (11)
2017年2月 (13)
2017年1月 (11)
2016年12月 (15)
2016年11月 (10)
2016年10月 (13)
2016年9月 (9)
2016年8月 (6)
2016年7月 (11)
2016年6月 (19)
2016年5月 (10)
2016年4月 (11)
2016年3月 (10)
2016年2月 (11)
2014年11月 (5)
2014年2月 (1)
2013年10月 (1)
2013年1月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (10)
2012年10月 (11)
2012年9月 (14)
2012年8月 (19)
2012年7月 (11)
2012年6月 (9)
2012年5月 (7)
2012年4月 (8)
2012年3月 (4)
2012年2月 (5)
2012年1月 (10)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年9月 (14)
2011年8月 (14)
2011年7月 (4)
2011年6月 (8)
2011年5月 (14)
2011年4月 (4)
2011年3月 (9)
2011年2月 (8)
2011年1月 (13)
2010年12月 (6)
2010年11月 (13)
2010年10月 (22)
2010年9月 (16)
2010年8月 (27)
2010年7月 (27)
2010年6月 (23)
2010年5月 (31)
2010年4月 (27)
2010年3月 (28)
2010年2月 (21)
2010年1月 (21)
2009年12月 (15)
2009年11月 (21)
2009年10月 (18)
2009年9月 (36)
2009年8月 (36)
2009年7月 (29)
2009年6月 (31)
2009年5月 (30)
2009年4月 (23)
2009年3月 (29)
2009年2月 (27)
2009年1月 (22)
2008年12月 (23)
2008年11月 (25)
2008年9月 (15)
2008年8月 (24)
2008年7月 (25)
2008年6月 (24)
2008年5月 (27)
2008年4月 (21)
2008年3月 (11)
2008年2月 (5)
2008年1月 (2)
2007年12月 (11)
2007年11月 (16)
2007年10月 (17)
2007年9月 (16)
2007年8月 (22)
2007年7月 (13)
2007年6月 (19)
2007年5月 (16)
2007年4月 (18)
2007年3月 (21)
2006年10月 (11)
2006年9月 (9)
2006年8月 (8)
2006年7月 (5)
2006年6月 (9)
2006年5月 (9)
2006年4月 (16)
2006年3月 (19)
2006年2月 (17)
2006年1月 (18)
2005年12月 (26)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2018/7/30
「言葉にする」
一昨日、昨日と凄く疲れた
この疲れたという言葉は親として失格です
反省しなくていけない
でも試合会場の親の姿に疲れます
(他人の姿をみて、我をみて反省)
なので最近は車の中で待機してる事が多いのですが
今回も車の中での待機
(まぁ車の中でたまにどんな試合をしているのかは
みてましたが)
ビデオカメラをセットして後ろでじっと観る
試合が終わった選手を連れて
何だか隅で意見を言っている…
そして次の試合へ送り出す
本当にまるで闘犬の会場にいるみたい
でも何故かそんな選手が残念な気がするが
強い(笑)でも闘犬は飼い主がいての存在
間違っている
知らないうちにコートに入って試合している
くぅさん、親を確認したりしない
負けても弱くてもそれが正解と時間が
たつと思える、負けをうけいれ泥臭く
自分でもがいていくしかない
親が出来る事は少ない
そんな状況の中、試合結果の報告で
コーチのたった一言の声かけに救われる
それから帰ってからの夫の対応に救われる
コーチも夫も距離感が上手いのかもしれない
くぅさんは幸せだよ
投稿者: まりりん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/7/29
「開校」
今日からオースケ塾が開校した
算数を6年生まで終わらせる計画らしい
くぅさんがどこまで
ついていけるかが問題
宿題まで作ってあげてる
優しいなぁオースケは
投稿者: まりりん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/7/29
「残念」
本戦2R敗退
試合後、またしてもくぅさんの
姿が見えません
負けて学ぶことをしないと
泣いてるだけじゃ仕方ありません
会場のクラブのコーチがさっき隅の方で
泣いてましたよ〜っていうゼスチャー
勝った報告もいいが
こんな時に何が足りなかったのか
考えコーチに連絡するくらいの
行動がほしいのに…
何だかどっと疲れがでます
何も言ってこないくぅさんに
サポート力が無くなる
結果を出すか
魅力(情熱)を出すか
それが選手の資格じゃないだろうか
厳しいけれど
投稿者: まりりん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/7/28
「ちかれた」
久しぶり?の草トー??
リーグ戦、残念の2位抜け
気合いの入り過ぎ
力が入ってカチコチの1回戦
もっと楽に構えて打てばいいのにと思う
いつもの空回り
何だかいつまでも勝てません
本戦の1、2位トーナメント0−3ダウンから
あちゃー
ここからやっといつもプレーができてきて
4−3にあとはゲームをとって、とられて
8−5で何とか勝ち、リーグ戦の時は負けて
姿を晦ませていなくなり、
目をはらして帰ってきたのに
トーナメントの1R
まくって勝てたのが嬉しかったのか
コーチに連絡してるし…
それにしても勝利の道は険しい
続けるしか道はない
やめたらそこまで頑張れくぅさん
何故か体幹を鍛えると
相撲をとる2人
夏休み、毎日5時間のレッスン
10kmのランニングだって…
くぅさんも今年の夏は毎日10時間の睡眠を
目標にがんばりますかっ
投稿者: まりりん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/7/27
「青春」
何だかね、こんなに子供達と触れ合う事って
ないよねって思う
一昨日はちょっとお酒がすすんで
セキくんにやっぱロックンロールよね〜
って言い続けてた(笑)
セミの声が響く暑い昼間
クラブへ行くと夏休みで帰ってきている
クラブのOB生がよってきて
打ちましょだって
なんかうれしいなぁ〜
来年から大学生になる彼は
まさに青春真っ只中ですよ
大学からは一人暮らしになるから
遊びに来た時は泊まっていいですよ
僕は友人の家にでもいくので
そのかわり飲み行きましょ
だって〜〜〜可愛い
おばさんが酒癖悪いのを知らないから言える
のよね(笑)ほんとキラキラっよね
今思い出しても、私も10代、20代と
東京、大阪で一人暮らし楽しかった〜
いっぱい笑って、いっぱい泣いて
毎日、失敗の連続
ひとつすっごく楽しい事があれば10個の嫌な事
を我慢できる、だから楽しい思い出はいっぱい
あった方がいい
投稿者: まりりん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”