日々便り
リンク集
机とえんぴつ
→
リンク集のページへ
カレンダー
2017年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
春だから
無能
悩む
うごく
気持ちしだい
記事カテゴリ
ノンジャンル (2274)
過去ログ
2021年3月 (1)
2021年2月 (4)
2021年1月 (18)
2020年12月 (17)
2020年11月 (26)
2020年10月 (24)
2020年9月 (25)
2020年8月 (24)
2020年7月 (28)
2020年6月 (32)
2020年5月 (13)
2020年4月 (3)
2020年3月 (20)
2020年2月 (18)
2020年1月 (18)
2019年12月 (24)
2019年11月 (23)
2019年10月 (13)
2019年9月 (19)
2019年8月 (13)
2019年7月 (16)
2019年6月 (26)
2019年5月 (20)
2019年4月 (18)
2019年3月 (19)
2019年2月 (8)
2019年1月 (14)
2018年12月 (11)
2018年11月 (24)
2018年10月 (19)
2018年9月 (12)
2018年8月 (14)
2018年7月 (16)
2018年6月 (14)
2018年5月 (16)
2018年4月 (16)
2018年3月 (7)
2018年2月 (11)
2018年1月 (20)
2017年12月 (15)
2017年11月 (19)
2017年10月 (17)
2017年9月 (10)
2017年8月 (11)
2017年7月 (14)
2017年6月 (15)
2017年5月 (13)
2017年4月 (13)
2017年3月 (11)
2017年2月 (13)
2017年1月 (11)
2016年12月 (15)
2016年11月 (10)
2016年10月 (13)
2016年9月 (9)
2016年8月 (6)
2016年7月 (11)
2016年6月 (19)
2016年5月 (10)
2016年4月 (11)
2016年3月 (10)
2016年2月 (11)
2014年11月 (5)
2014年2月 (1)
2013年10月 (1)
2013年1月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (10)
2012年10月 (11)
2012年9月 (14)
2012年8月 (19)
2012年7月 (11)
2012年6月 (9)
2012年5月 (7)
2012年4月 (8)
2012年3月 (4)
2012年2月 (5)
2012年1月 (10)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年9月 (14)
2011年8月 (14)
2011年7月 (4)
2011年6月 (8)
2011年5月 (14)
2011年4月 (4)
2011年3月 (9)
2011年2月 (8)
2011年1月 (13)
2010年12月 (6)
2010年11月 (13)
2010年10月 (22)
2010年9月 (16)
2010年8月 (27)
2010年7月 (27)
2010年6月 (23)
2010年5月 (31)
2010年4月 (27)
2010年3月 (28)
2010年2月 (21)
2010年1月 (21)
2009年12月 (15)
2009年11月 (21)
2009年10月 (18)
2009年9月 (36)
2009年8月 (36)
2009年7月 (29)
2009年6月 (31)
2009年5月 (30)
2009年4月 (23)
2009年3月 (29)
2009年2月 (27)
2009年1月 (22)
2008年12月 (23)
2008年11月 (25)
2008年9月 (15)
2008年8月 (24)
2008年7月 (25)
2008年6月 (24)
2008年5月 (27)
2008年4月 (21)
2008年3月 (11)
2008年2月 (5)
2008年1月 (2)
2007年12月 (11)
2007年11月 (16)
2007年10月 (17)
2007年9月 (16)
2007年8月 (22)
2007年7月 (13)
2007年6月 (19)
2007年5月 (16)
2007年4月 (18)
2007年3月 (21)
2006年10月 (11)
2006年9月 (9)
2006年8月 (8)
2006年7月 (5)
2006年6月 (9)
2006年5月 (9)
2006年4月 (16)
2006年3月 (19)
2006年2月 (17)
2006年1月 (18)
2005年12月 (26)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2017/3/31
「春の嵐」
我が家の庭で咲く花で
見ていてイマジネーションが一番わく
小梅の花、この春からしばらく
遠ざかっていた手芸をはじめよう
くぅさんにワンピースを作ってあげたいし
オースケにもなにか作ってあげたい
投稿者: まりりん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/3/28
「挑戦」
九州ジュニアの挑戦がおわりました
結果はシングル2回戦敗退
ダブルス1回戦敗退という散散な結果
シングルス2Rは第1シードのこの春中1の子
2回目の対戦だけどやっぱり40−40は
今回もあったものの0ゲーム
戦えるレベルになかなかならないのは残念
ダブルスは絶対エントリーとのお達しで
初の試合参加
結局一度も一緒に練習せずに試合に挑んだ
とにかくゲームがとれたらいいなぁと
思っていたら3−0アップのスタート
これはいけるかもと思ったけど
やっぱりここは長くパートナーを組んでるペア
最後は6−8で負けました
でも、見ていてとてもダブルスらしい
面白い試合で意外や意外
2人ともボレーが上手い!
そしてアングルショットにストレートロブ、
スライス…2人のショットがもっと正確になったら
もっと面白くなる!
相手の親御さんにもはじめて試合にでて
よくボレーを怖がらずにするよね〜と
ダブルスの練習かなりしてるでしょって言われた
いいペアでした!!
投稿者: まりりん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/3/24
「淋しい」
オースケが塾の合宿に2泊3日で行きました
いないとこんなに淋しいのかと…
でも我が家は2人とも親元を離れる事が
何ともないみたいで
親としては頼もしいと喜ぶ反面
淋しい…
合宿では食事がまずいと
いつも食事だけには文句をつけている
毎朝、散歩があって600人近くの塾生が
並んで歩くらしい
まるで難民のようだったと
勉強合宿なんて異常だということは
わかっているみたいで安心した
投稿者: まりりん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/3/23
「春休み」
明日は修了式
修了式が終わるとすぐ
くぅさんはテニスの合宿
合宿の準備をせっせとしていました
しっかりしてる
オースケはおおきな不織布のバックに
マジックで空想の町を描いてました
オースケは机につき
くぅさんと私は庭でボレーボレー
夫がタルトを買ってきてくれ
珈琲を入れてくれた
アトリエでまったりとした夕暮れ、幸せ
投稿者: まりりん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/3/22
「テニス」
チビ達の事について
昨日に引き続き考えてます
くぅさんはテニスの位置づけが
今のところ一番のよう
大きな目標は全国出場!だそう
そして高校はアメリカへ行きたいらしい
我が家の経済ではアメリカの高校へは
厳しいのが現実、でもアメリカなら
大学スポーツが人気なので
それが一つのビジネスとして成り立っているから
アメリカの大学にスカラーシップで
という考えはいけるのでは?
テニスというスポーツをがんばって
テニスを利用して自分の可能性を広げて
くれればいいなぁと思っています
目標は全国でもインターハイでもなく
豊かな人生を送る事ができる事だから
オースケはとりあえず受験をするそうだ
行きたい学校の判定はEランク
A.B.C.D.EでのEランクです(笑)
夏までに土俵に立てるといいのだけれど
くぅさんよりオースケの方が
面白いと思っている
小説家になりたいとも言っている
どちらかと言えばオースケに海外へ
出て行ってほしいとひそかに思っている
こたつからも出ない人間だか(笑)
投稿者: まりりん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”