2012/8/31

昨日からくぅさんは幼稚園
朝、暇そうにしていたこの人は
振り向くと鼻歌を歌いながら
洗濯物をたたんでました
2012/8/30

糊空木の花の終わり頃の色が好き

絶対に植えたかったツリバナ
この辺りでは根がつかないかも
もしだめだったらマユミにしてねって言われたけれど
実がつきました〜
2012/8/28

ごはんでちゅか

昨日、リツさんんが遊びにきてくれて
お土産を沢山もってきてくれた
水茄子って京都では昔からあるけれど
こっちでは最近でまわってきたよね
水茄子の漬け物などよく食べるけど
どうやって料理するのが一番おいしいのかなぁ
わからないのでステーキにした
あと何だかわからない野菜、心空菜みたい
だけど名前がなんか違ってた
アクがなく少し粘りもあるような…
チビ達はどうせ食べないだろうから
豆板醤で炒めました
何だか地味な夕食ですが
オースケは豚バラの煮汁をご飯にかけて
うまうま言って食べてくれました
リツさんごちそうさまです
2012/8/26

みんなボール大好き♪
でもね…テオはボール好きの
フ・リ♪

さくら姐さんがボールへと
その瞬間
さくら姐さんに初のハムハム成功♪
やったでちゅ

(ミシェル) 男はさボール遊びだろ
おおいに走ろうではないか
(テオ)ライオンだって獲物を追いかけて走るのは
メスでしゅよ
2012/8/25

夜、シロタン夫妻とバーベキュウ
食事が終わるとくまたろうとシロタンは
将棋をはじめだした
わたくし頭を使う遊びは大嫌いでございます
先、先を読んでなんてやってられません
そうしたらみいさんが動物将棋を持ってきて
やりましょうと…まずは9マスの動物将棋で
次に普通の将棋と数も動きもまったく同じで
駒が動物になっているだけの将棋をした
嫌いだけど勝負には勝ちたい
小学生以来の将棋です
面白かった〜けれどやっぱり頭はできれば
使いたくない
くまたろうとシロタンはなが〜い勝負をしてました
シロタンがなんか攻められて攻められて
つらくて楽しくない将棋だ〜と言ってました
2人とも何だか老けているよう
結局シロタンに軍配があがったようです
最後までくまたろうは将棋盤に噛み付いてました
将棋って本来の姿がみえ隠れする
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》