
ホテルの傍のパン屋さんで
パンを買う、ほんと高知の
お店はしゃれちゅうがやろ〜

はなればなれ珈琲さんへ豆を買いに行ったのですが
焙煎中で大汗をかいてまだ
豆が焙煎できてないみたいだったので(4時オープンでした)
またあとできますと告げてでた
オースケがお土産を買いたいというので
駅まで行った
駅前の特設ステージでよさこいを
やっているようで
みたいときかないくぅさん
暑いので帰ろうと手をひっぱるが
動こうとせず
気がつくとステージにあがってました
お土産までいただいてステージをおりてきました

夏に汗をかきながら
食べるご飯、ワルンにいきたくて高知にいく
ライブのチラシを送っていただいた
お礼も言わなきゃと思っていたのに
それすら忘れてひたすらに食べる事に集中

再びはなればなれ珈琲さんに行ったら
留守だったので(4時オープンですから)
置き手紙をして高知をでた
帰りは高速に乗らず檮原へ
山越えで帰る、脱藩です
いえいえ隈研吾の建築を見てみようかと

何だかよくわからないけど
杉床はやわらかくて素足に気持ちいいなぁって
あらためて思いました

プールはがっつり泳げる25mプールでした

壁面を茅で覆った建物で
一階が市場になっていてその上は宿泊施設に
なっている建物
