2010/10/31
福岡へブックオカに行ってきた
けやき通りから護国神社まで
古本一箱市が続きます
楽しいです何だかいっぱい本を買って
満足ですでもキューブリックで買った
ものがほとんどだったような…
護国神社ではクラフトマーケットが
素敵な作家さんにであいました
オースケにTシャツをそしてライオンの
コースターを2枚買いました
糸島の方だそうですこれから
楽しみですもっといろんな作品がみたいです
EADYも出て来ているので
この人ごみでEADYを見つけた人は500円って
言ったらオースケが見つけて
500円とられました
それでオースケは加古さんの絵本「かわ」を
350円で買っていました
帰りの車でスッカラカンになった母は
夕食はどうする?母は千円しかありません
父は2千円〜と言ってると
オースケもぼくは100え〜んと言ってました
2010/10/28
くぅさんのいちごさん
今日は楽しみにしていたドラさんの
人形劇みんなとても嬉しそうでした
帰国していた文玄さんに
なかなか会えずいたら
偶然、道で会ったとEADYと
一緒にイワタくんと待ち合わせで
とやってきました
くぅさんは文玄さんをEADYの
おとうさんと思っているようです
リツさんのところから帰ってきた
オースケはみんなに
早速、習ったピアノを聞かせていました
やっぱりピアノがほしいです
置くところもお金もないですが
今の時期だからこそ電子音ではない
生の楽器を弾かせてあげたい
とってもとっても恥ずかしい話ですが
ドレミって何も気にせず使ってました
お隣さんが行こうとしている
ピアノ教室では
CDEで教えてると言う話を聞いて
へぇ〜って思ったのがきっかけで
じゃぁドレミって何語って思ったんです
イタリア語だったんですね
2010/10/26
じんじんさんのイベントへ
お茶をいただく時間はなかった
出来上がった器がこれ
ミモザをイメージしたんだけど
小学生の作品みたいと言うと
オースケが小学生の方が上手いと言った
すみません、その通りです失言です
最近のくぅさんはあかちゃんねぇと
言うと違うよ、おねぇちゃんよと
パンツを見せます
オムツからパンツになってずっと言ってます
オースケがトイレでうんこをしながら
ねぇねぇプリキュアとオーズどっちが好き?と
聞いている、疲れがたまっているくまたろう
オーズがおねぇちゃんと聞こえるらしく
おねぇちゃんと答える
オースケはおねぇちゃん??プリキュアとオーズ!!
とトイレから叫ぶ、おねぇちゃんと叫び返す
くまたろうの横で「おねぇちゃんよ〜」と
パンツをみせるくぅさん
何だか今日も一日疲れた…
2010/10/24
せっかくの作品展
前の日の夜中に思いたって
ミニーの耳まで作ったのに雨でした
可愛いわっしょいが見れずに残念でした
でもやさぐれミニーで作品展見に行きました
ミニーの格好をして可愛いのは
20代まででしょう、きっと…
しかし、くぅさんは可愛いと言ってくれたので
チビちゃん達のサイン帳に
快くサインしてあげたら
チビちゃん固まってました
何コレって言うので
アメリカねずみよ♪と可愛く
やさぐれミニーは言ったのでした
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》