2010/8/31
お盆を過ぎてから夏バテぎみです
勘違いでした
赤い茎で赤い花で赤い実ができたら
すっかり赤綿だと思っていたら
緑綿でした…
緑綿はしばらく使用している
と脱色して色が薄くなり、更に、天日に
干すと紫外線による漂白作用でも脱色するそうです
元の色に戻すには、石鹸・重曹、などの
アルカリ性の液に漬けると濃く発色するらしい
2010/8/30
昨日はスコールのような雨
がふりました
美味しい塩は一番の調味料です
昨日、高知の完全天日塩が届きました
お隣りさんにハーブソルトを頂きました
塩日和。
2010/8/28
香りには今まであまり興味がなかった
とくに香水をつけている人が
すごく嫌だった
でも人にはそれぞれ匂いがあって
匂いを嫌うのはどうかと思うようになった
料理も匂いでほぼ美味いか不味いか
わかる気がする
そして匂いで記憶がよみがえる事が
とても多い事
そんなこんなで
最近は何だか香りが気になる
どうせ匂うならなんらかの効果が
あると嬉しい
福岡へアロマオイルを買いに行く
色々ブレンドして楽しみたいが
とても高いので吟味して
ローズマリー1本にした
ラベンダーとブレンドしたら良さそうだった
蒸留器を買って自分で作るっていうのは
どうなんでしょう?
何だか化学の実験のような装置が売ってますが
見た目は楽しそうですが
実際はどうなんでしょう
2010/8/27
朝、お家にこないと電話があったので
遊びに行く
食べる時だけ静かなチビ達
2010/8/26
気がつくとコットンボールが弾けてる
でも緑綿のはずなのに
茶綿になっている…
隣に赤綿を植えたのがいけなかったかなぁ
緑の綿がみたかった
もしかしたら赤綿も
茶綿になるかも
今年はプードルみたいな茶綿年かな
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》