2009/11/30
実家でクラリとオースケが
チャッカマンで撃ち合いをするので
危ないので父が木で
拳銃を作ってました
赤い塗料しかなく赤い拳銃
すべてシンケンジャーの影響
みないくせに…不思議です
オースケは拳銃をもって
ずっと「御用だ、御用だ」と言ってます
2009/11/29
久しぶりに着物をきた
何年ぶりでしょう
チビ達が産まれてはじめてかも
しかも、チビ達を連れて
3人でお出かけ
何にしようと迷って紬の着物に
紅型の染めの帯にしました
この帯は随分昔にいすずのおばさまが
趣味で染めたものを頂いた
こんなに素敵な物が
出来るなんて凄いです
オースケの幼稚園の先生の
チャリティー施茶に
帰りにチビ達の顔をみせに
夫の実家へ
夫母から昔使っていたカメラをもらった
KONISHIROKU?コニカの前身?
コニカなら期待大です
早速撮ってみたくて
カヴァーを開けるむっむっむ
巻きのカウントが12までって
気になってたらやっぱり
パトローネ?が細い
今売られてる35oフィルムは
大きくてまったく入りません
調べてみると1970年には既に
フィルム規格が特殊なため製造中止
となっていました…
2009/11/28
じんじんさんのトークイベントを覗いて
3丁目雑貨店へ
今回は出品できませんでした
オースケもクラリもみんなに相手してもらって
かなり盛り上がってました
火遊びも楽しくて
火は人を興奮させるのね
母はその間に
アロマオイルマッサージをしてもらう
最近香りに癒される
2009/11/27
来年の秋、北九州にじんじんさんが
野点にやってくるそうです
創を考える会
の「街じゅうアートin北九州」が主催みたいです
これから何回か北九州にこられて
場所や規模の話し合いがされるようです
楽しみです
2009/11/26
実家の裏にある日のあたらない
狭い場所にある柿の木
それでも大きくて甘い柿が採れる
20個ぐらいの収穫
先日買った本
意外にも面白くていっきに読んだ
当たり前の事だけれど
世の中にはいろんな人がいる
いろんな知恵や物語がある
凄いなぁ面白いなぁ
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》