2008/9/28

リツさんにもらった栗
茹でてスプーンで食べようと
思ってたのだけれど
昨日、夫の伯母さんが渋皮煮
を作ったのを食べて美味しかったので
はじめて渋皮煮を作った

栗をぐつぐつ煮ていると
なんて綺麗な色
煮汁を捨てるなんてもったいない
夜中に作ってたので
大豆も豆乳もないが
糸とハンカチを煮汁で煮た
綺麗な色に染まったと
おもったけれどやはり色が
入らなかった残念
でもなんて素敵な出来事
来年からは毎年、渋皮煮を作って
煮汁で草木染をする
季節の楽しみがひとつふえた
来年から失敗しないよう
EADYに電話
下地は大豆の呉汁でいい
媒染はミョウバンでいい
2008/9/27

久しぶりに天気がよくて
気持ちいい、空はもう秋空
ショコットさんへよる
こころが潤う

水色の小さな花瓶を買った
造花のようなスプレー菊
2008/9/26

久しぶりに興奮してます
ジプシーやサーカスの住まい
トレラーハウス「ルーロット」
を改装して販売してる
どのルーロットも素敵すぎて
1台ほしい〜プロヴァンスから
取り寄せる?無理無理
で、本が出てるみたいなので
ネットで探してみたけどみつからない
しかたがないのでアマゾンフランスで
購入・・・送料高い・・・
ユーロ高い・・・・最後の購入ボタンを
押せずにいたらくまたろうがポチッ
あ・・・ありがとう・・・涙・・・
でも・・・高い・・
誰か買ってお茶に招待してください
ココ
2008/9/24

何年ぶりでしょう
皿倉山に行ってきました
随分変わってました
高い所が怖いオースケと
高い所が大好きなくぅさん
2008/9/23
渡辺敏晴さんのコンサート
チェンバロと胡弓
はじめてなまの音を聞きました
幼稚園にチラシを貼ってもらってた
のですが園長先生も御夫婦で
来てくださって
作品まで買ってもらって
申し訳なかった・・・
久しぶりに中本さんにも会えて
オースケは大好きなかよちゃんとも
遊んでもらえて
最後にはチェンバロの周りを
ぐるぐるまわりだすし
ようこさんやあっこさんにも
いろんな人にあえて
楽しかった

帰りになっちゃんに
栗をもらったそれも処理してあるの〜涙
見よ栗だらけの栗ご飯!!