2006/1/31
流行の最先端?? 日々生活
今までインフルエンザでダウンしていた友人が復帰し、授業で再会しました。その期間2週間…。インフルエンザは学校に出て来れなくなるんですよねぇ。
が、当の本人は復帰を喜ぶのもつかの間で、2週間分溜まったレポートが一気に襲いかかってきてるようです。あらら…。ちなみに30枚級レポート3〜4部を今週中に提出だそうで…(-人-)
自分の周りでもゴホゴホやってる人が目に付くようになってきました。皆さんもインフルエンザにはくれぐれもご注意を…。
0
が、当の本人は復帰を喜ぶのもつかの間で、2週間分溜まったレポートが一気に襲いかかってきてるようです。あらら…。ちなみに30枚級レポート3〜4部を今週中に提出だそうで…(-人-)
自分の周りでもゴホゴホやってる人が目に付くようになってきました。皆さんもインフルエンザにはくれぐれもご注意を…。

2006/1/30
MP118〜 バス関連
ねじふぁくとりーでも取り上げている北陸鉄道のMP118。あそこで写真に写っているMP118の今の姿は↓です。やっと再改造(?)に着手し、ちゃんと北鉄仕様〜にするつもり。実車見たことはないんで、ちゃんとできるか不安ではありますけどね…。
加工点はワイドドア化に伴うものとテールランプ周り。特に前中扉間は製品の窓をいったんくりぬいて、並べなおしてから貼り込んでいます。中扉は例によってプラ板から自作〜。ドア中央はプラランナーの引き伸ばし線でゴムを再現してます。
近くで見るとかなりアラが目立ちますが、なかなかいい感じじゃないでしょうか〜?
あとはテールランプ周りをオバQから強奪して大まかな加工は終わります。ちなみに北鉄のバスはやり直し含め未塗装車が数台(エアロクイーンにブルリUに…)いるんですよね…。早く何とかしなければなりませんね…。
0
加工点はワイドドア化に伴うものとテールランプ周り。特に前中扉間は製品の窓をいったんくりぬいて、並べなおしてから貼り込んでいます。中扉は例によってプラ板から自作〜。ドア中央はプラランナーの引き伸ばし線でゴムを再現してます。
近くで見るとかなりアラが目立ちますが、なかなかいい感じじゃないでしょうか〜?
あとはテールランプ周りをオバQから強奪して大まかな加工は終わります。ちなみに北鉄のバスはやり直し含め未塗装車が数台(エアロクイーンにブルリUに…)いるんですよね…。早く何とかしなければなりませんね…。


2006/1/29
クモハ20完成〜 鉄道関連
北鉄のモハ1000形ができてしばらく忘れていた例の車両…。今日は晴れている上に暖かい!!ということで、静岡鉄道のクモハ20を塗ることにしました。
色はGSIのガンダムカラーレッド(2)(品番CG22)と同じくGSIのシャインレッド(品番79)を2:1くらいで混ぜたものをブラシで塗装〜。北鉄よりは実車っぽい色かな?まぁ共に見た事がないんで写真&想像で塗ってるんですけどね…。
あとは半艶クリアでコーティングして終了〜。
またこんど床板&台車をグレーに塗らねば…。
0
色はGSIのガンダムカラーレッド(2)(品番CG22)と同じくGSIのシャインレッド(品番79)を2:1くらいで混ぜたものをブラシで塗装〜。北鉄よりは実車っぽい色かな?まぁ共に見た事がないんで写真&想像で塗ってるんですけどね…。
あとは半艶クリアでコーティングして終了〜。
またこんど床板&台車をグレーに塗らねば…。


2006/1/28
ぶらり?途中下車しない旅 旅行
今日は珍しく朝6時起き。…というのも研究室の友達とぶらり途中下車しない旅へ。
どんな旅かと言いますと、時刻表片手に適当に鈍行列車に乗り、駅弁食らいつつ、電車の話をしつつ〜といった感じです。最初の列車も西行くか?東行くか?から話スタートしてますから、目的地は特にないです…。だから「ぶらり」。ただし途中下車は基本的にせず、乗ったら終点まで乗りっぱなしです…。
結局行程は
金沢―松任―金沢―福井―敦賀―福井―金沢―富山―岩瀬浜―富山―金沢
となりました。どう見ても無計画極まりないですね…。まぁ北陸線の普通電車全て(413、415、419、475)さり気に全部乗りましたし、富山港線では↓に乗れましたし、ヨシとしますか…。キハ120も乗れましたし、EF510も見れましたしね〜。

ちなみに駅弁は定番中の定番「かにめし」「焼さば寿司」「ますずし」の3食を食らいましたが、さすがに駅弁1日3食は多いですね…。
0
どんな旅かと言いますと、時刻表片手に適当に鈍行列車に乗り、駅弁食らいつつ、電車の話をしつつ〜といった感じです。最初の列車も西行くか?東行くか?から話スタートしてますから、目的地は特にないです…。だから「ぶらり」。ただし途中下車は基本的にせず、乗ったら終点まで乗りっぱなしです…。
結局行程は
金沢―松任―金沢―福井―敦賀―福井―金沢―富山―岩瀬浜―富山―金沢
となりました。どう見ても無計画極まりないですね…。まぁ北陸線の普通電車全て(413、415、419、475)さり気に全部乗りましたし、富山港線では↓に乗れましたし、ヨシとしますか…。キハ120も乗れましたし、EF510も見れましたしね〜。

ちなみに駅弁は定番中の定番「かにめし」「焼さば寿司」「ますずし」の3食を食らいましたが、さすがに駅弁1日3食は多いですね…。

2006/1/27
残業〜 日々生活
昨日アレだけ飲んだにもかかわらず、バイトへ。頭ガンガンしますが(完全な二日酔い…)、仕事します。
今日のお仕事は、机の足置き板??の交換。事前に切ってあった板を取り付けるために、もともとの板をバールではずします。その後、新しい板を取り付け、断面にニスを塗って完成〜。コレを7個…orz 午後だけでは無理っしょ?
と言うことで結局残業…。1時間くらい残業して閉館作業をし、帰宅…。そのまま家に直行してバタンキュ〜。
疲れた…。
0
今日のお仕事は、机の足置き板??の交換。事前に切ってあった板を取り付けるために、もともとの板をバールではずします。その後、新しい板を取り付け、断面にニスを塗って完成〜。コレを7個…orz 午後だけでは無理っしょ?
と言うことで結局残業…。1時間くらい残業して閉館作業をし、帰宅…。そのまま家に直行してバタンキュ〜。
疲れた…。

2006/1/26
飲み会 日々生活
今日も研究室。留学生の方と一緒に実験室で実験をしてました。しか〜し、留学生さんは初めてだった模様。ちょっぴり興奮した感じで実験装置を動かしまくってました。壊さないでくださいよ〜(と言える立場でもないんだけど…) まったりと実験して終了〜。
今日は昨日と違ってイベントがあったので、バイト先へ。学校を中退する後輩の飲み会に出席〜。あれ?前にもやったような??まっいいか〜。
ということで、結局3次会までやっていい感じにフラフラ〜。帰宅は午前様でした(-人-) 明日バイトなんだけどなぁ…。何とかなるかな〜?
0
今日は昨日と違ってイベントがあったので、バイト先へ。学校を中退する後輩の飲み会に出席〜。あれ?前にもやったような??まっいいか〜。
ということで、結局3次会までやっていい感じにフラフラ〜。帰宅は午前様でした(-人-) 明日バイトなんだけどなぁ…。何とかなるかな〜?

2006/1/25
グダグダと… 日々生活
今日は午後から研究室。そのため午前中は「ヒマ」です(汗)
ということで、しばらく行ってなかった模型店に行くことにしました。しばらく行ってなかっただけあって、ちょろっと浦島太郎状態…。
しばらく気移りしそうになりながらも、当初の目的であった鉄コレのパーツをご購入〜。その他、チマチマと部品を購入して帰宅。あとは研究室行って中間報告をして終了〜。
その他、特にすることもなく1日終了〜。
0
ということで、しばらく行ってなかった模型店に行くことにしました。しばらく行ってなかっただけあって、ちょろっと浦島太郎状態…。
しばらく気移りしそうになりながらも、当初の目的であった鉄コレのパーツをご購入〜。その他、チマチマと部品を購入して帰宅。あとは研究室行って中間報告をして終了〜。
その他、特にすることもなく1日終了〜。
