今回もいろんな方に参加していただきましたが、
とくにお久しぶりになのが、長野から一新さん、旅から帰還したV1ALさん。
お元気&無事帰還なによりでしたー。
で、今回の対戦はー
ロード・オブ・ザ・リング250ポイント戦を、Iさんと善・邪悪入れ替えで2戦。
戦闘シナリオは「追いつめた!」
スノットが例会に来れないとのことで、急遽、はしもとが代理対戦。
初期配置はこんな感じで2戦。
1戦目は、はしもとが邪悪で中央に配置。
2戦目は、はしもとが善で、邪悪を取り囲むように配置。
すっごい久しぶりにロード・オブ・ザ・リング、プレイしました。
スカーミッシュ・ゲームはやっぱりロード・オブ・ザ・リングが一番好きっす。
ぜんぜんプレイしてないけど・・・。
今後、例会でプレイする機会が増えるかな?増えたらうれしい。
ただ、今年に入ってから、ウォー・オブ・ザ・リングにも今年は挑戦しちゃうぞとか思って、苦労して組んだり買い足したメタル・ミニチュアがレジンになって扱いやすくなるのかと思うと、
レジン化をもっと早く発表しろよ、GWのばかーん!!
って思います。
3月に買った分はマジで返品したいわー。
で、次に、
40k1500ポイント戦。
はしもとのケイオスマリーン対さとうさんのウイッチハンター。
ミッションは「撃滅命令」
初期配置は「正面決戦」
先攻はウイッチハンター
初期配置はこんな感じ。
ロード・オブ・ザ・リングのテーブルで情景モデルの配置そのまま使用です。
トレーに載ってるのは、予備戦力です。
詳細なレポートはさとうさんのブログをご覧くださいませ。
http://tabletopwarrior.blog.so-net.ne.jp/2011-05-29
で、さとうさんのレポートで「混沌の風」がサイキックって知らなかったとあるのですが、
実は、「混沌の風」を2回目に使おうとした時に、
「あれ?そういえばさっき、サイキックテストしたっけ、おれ?」とゲーム中に思い、それ以降はサイキックテストをしているのですが、
到着判定&縦深攻撃の到着地点判定&危険地形判定&ミニチュアが情景モデルに立たせられないコンボでばたばたしてて、
一回目の「混沌の風」はサイキックテストしたか自信ない・・・。
あやしい・・・。
さとうさん、ごめんなさい。
次回からは、
「サイキックパワー・混沌の風を使う!
サイキックテスト!2D6で気10以下で成功・・・出目は9!成功!!」
って、メリハリつけて明瞭に言います。
サイキック・テストに限らず、
「おれのターン!」
「ケイオスターミネイターソーサラーの合流したケイオスターミネイタースカッドの到着判定を行う!」
「D6で4以上で到着・・・出目は4!到着!!」
って言うぞー。
きっとかっこよく言ってたら、GWキッズがどっさり増えて、GWから、
「GWキッズがどっさり増えてミニチュアが売れて売れて大変です。
はしもとさんのおかげです。本当にありがとうございました。
そういえば、3月に買った分のメタルミニチュアを返品したいそうですね。
返品には応じられませんが、シタデル・ファインキャスト化したものとお取替えさせていただきますね」
って、なるかもしれない!!
ならないかもしれない・・・

0