今回は40kをプレイする日だったけど、
リックから連絡があり、スペースハルクとモンスターポカリプスを用意。
リックがスペースハルクのエキスパンション、アドバンスド・スペースクルセイドのタイルを持ってきて、
デイビッドもスペースハルクを持ってきたので、今回はスペースハルク2セットとスペースクルセイドのタイルを使ってオリジナル・ミッションをプレイすることに。
1セット+スペースクルセイドのタイルで1階層目を形成し、もう1セットで2階層目を形成。
1階層
2階層
どちらも、ゲーム中に撮影したものです。
勝利条件は、1階層と2階層それぞれにマリーンが2スカッドづついて、1階層と2階層のマリーンが合流できたら、マリーンの勝利。
今回スペシャルルールとして、スペースクルセイドのタイルの緑の部分は、ティラニッド側のアクションポイントに+1、赤の部分はマリーン側のアクションポイントに−1。
1階層目には、ライブラリアンが単独行動している。
2階層にある1階層と2階層をつなぐ梯子のある部屋のドアは、2階層にあるの遺骸の朽ちた部屋で、遺骸を押さなければ開かない。
1ターンに出せるブリップ・マーカーはそれぞれの階層に1個づつ。
15ターンになったら、ブロッドロードがスペースクルセイドのタイル内にランダムに出現。
で、1階層のマリーン側をデイビッド、2階層のマリーン側をはしもと、両階層のティラニッドをリックでミッションを開始し、
途中でSinさんに2階層目のティラニッドを担当してもらいました。
で、勝敗は、デイビッドががんばってライブラリアンを2階層目に送り込んだんだけど、
はしもとのマリーンがドアの開放をすることができずに全滅してしまい、ティラニッドの勝利となりました。
そのあと、1階層目のみを使って、リックがマリーン、はしもとがティラニッドでオリジナル・ミッションをプレイ。
マリーンの勝利条件は、2階層につながる梯子に到達すれば勝利。
マリーンは被害者なしで順調に目標に向かうも、終盤に状況が一変。ティラニッドが巻き返し、ぽろぽろマリーンが斃れて行き、伯仲した展開になるも、ライブラリアンがサイキックパワー全開でがんばり、
目標に到達。
リックが言うにはマリーンが2人しか生き残れず、生存者が50%未満になってしまったので、ドローとのことでしたが、
マリーンの勝利でいんじゃね?っていうか、マリーンの勝利条件ゆるくていいから、マリーン10人+ライブラリアンに対して、1ターンにブリップ・マーカー1個じゃなく2個とか、1D3個のほうが緊迫していいなと思いました。
自作マップで自作ミッション&自作ルールを遊ぶには、もうちょっとバランス感覚を磨いて、プレイ前によく相談しなきゃだなあ。
ともあれ、
マリーンのサージェントたち&ブロッドロードは、自身のスペシャルルールを発揮するとすっげー強い!!というのを堪能でき、とてもエキサイティングしました。
次こそミッション6だ!!

1