mcb2x@mcb2x
鉄道のこと、いろいろと。
カレンダー
2007年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
小坂鉄道
西武E12
富士急行
京葉臨海鉄道&小湊鉄道
十和田観光電鉄
過去ログ
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (1)
2011年11月 (1)
2011年9月 (1)
2011年8月 (1)
2010年11月 (1)
2010年4月 (3)
2008年9月 (2)
2008年8月 (2)
2008年7月 (2)
2008年2月 (1)
2008年1月 (2)
2007年11月 (2)
2007年9月 (2)
2007年8月 (1)
2007年4月 (4)
2007年3月 (7)
2007年2月 (3)
2007年1月 (1)
2006年12月 (8)
2006年10月 (5)
2006年9月 (1)
2006年6月 (4)
2006年5月 (3)
2006年4月 (2)
2006年3月 (6)
2006年2月 (1)
2006年1月 (4)
2004年10月 (1)
2004年9月 (3)
2004年7月 (3)
記事カテゴリ
私鉄 (22)
海外 (18)
保存系 (4)
国鉄系 (11)
etc. (3)
模型 (4)
ノンジャンル (19)
リンク集
Railway Pages (iWeb版)
Railway Pages(私鉄館)
Railway Pages(海外・国鉄館)
Railway Page(別館)
ローカル私鉄情報掲示板
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
超久々の更新だあ!…
on
小坂鉄道
お疲れ様です。 北…
on
韓国から
わ〜い、スイスだぁ…
on
SPB
銚子電鉄は昭和57年…
on
銚子電鉄
いやいや、古くても…
on
BOB
最近のトラックバック
遊びに来てください…
from
面白サイト発見隊
ブログサービス
Powered by
2007/3/27
「さよならかしてつ」
私鉄
3月10日に鹿島鉄道に行ったときの現像が上がってきたので、スキャンしたうちの1枚です。
あと1週間を切ってしまいましたね。
残念ながら、もう一度は行けなさそうです。
0
投稿者: mcb2x
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(2)
2007/3/21
「鹿児島」
私鉄
鹿児島に行ってきました。
500型、600型はもう活躍していないのかと思い込んでいたのですが、ラッシュを中心にまだ活躍していました。
0
投稿者: mcb2x
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/17
「ありがとう415」
保存系
今日、新規導入のデジカメのテストをかねて、いつもの那珂川橋梁に行ってきたのですが、いつもだと鉄が集まるところでも無いのに、3人も集まってきた。なにか来るのかと思っていたら、415がありがとう415のヘッドマークを付けて来た。
明日改正なので、今日は最終日だったのでしたね。
おまけの産物。
ただ、まだKnow-houが出ておらず、シャッターチャンスがずれて、変なアングルだなぁ。
0
投稿者: mcb2x
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/3/14
「On30 with DCC sound」
模型
シェイに続いて、クライマックスにも、DCC Soundを取り付けました。
また、先日DCC Sound付きのフォニーも購入したので
sound付きのOn30 ロコが3両になりました。
0
投稿者: mcb2x
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/3/11
「惜別DD902」
私鉄
昨日、小川の駅に行ったら、DD901がいませんでした。
石岡でも持っていったのかなぁと思っていたのですが、Official DVDを買って見てみたら
2月26日に解体されたみたいです。
貴重な試作DLでしたので、何らかの形で保存されば良かったのにと思いますが、残念でした。
714や420、600も同様に解体されてしまうのでしょうね。
何とかしたいのですが。
ちなみに、DD902は北海道に新天地を得たそうです。
0
投稿者: mcb2x
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”