mcb2x@mcb2x
鉄道のこと、いろいろと。
カレンダー
2006年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
小坂鉄道
西武E12
富士急行
京葉臨海鉄道&小湊鉄道
十和田観光電鉄
過去ログ
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (1)
2011年11月 (1)
2011年9月 (1)
2011年8月 (1)
2010年11月 (1)
2010年4月 (3)
2008年9月 (2)
2008年8月 (2)
2008年7月 (2)
2008年2月 (1)
2008年1月 (2)
2007年11月 (2)
2007年9月 (2)
2007年8月 (1)
2007年4月 (4)
2007年3月 (7)
2007年2月 (3)
2007年1月 (1)
2006年12月 (8)
2006年10月 (5)
2006年9月 (1)
2006年6月 (4)
2006年5月 (3)
2006年4月 (2)
2006年3月 (6)
2006年2月 (1)
2006年1月 (4)
2004年10月 (1)
2004年9月 (3)
2004年7月 (3)
記事カテゴリ
私鉄 (22)
海外 (18)
保存系 (4)
国鉄系 (11)
etc. (3)
模型 (4)
ノンジャンル (19)
リンク集
Railway Pages (iWeb版)
Railway Pages(私鉄館)
Railway Pages(海外・国鉄館)
Railway Page(別館)
ローカル私鉄情報掲示板
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
超久々の更新だあ!…
on
小坂鉄道
お疲れ様です。 北…
on
韓国から
わ〜い、スイスだぁ…
on
SPB
銚子電鉄は昭和57年…
on
銚子電鉄
いやいや、古くても…
on
BOB
最近のトラックバック
遊びに来てください…
from
面白サイト発見隊
ブログサービス
Powered by
2006/6/29
「ふらの」
国鉄系
6/3,4と行ったふらのびえいの写真をスキャンしてみました。
ファーム富田よりの展望。
美瑛ー美馬牛の定番
0
投稿者: mcb2x
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/6/25
「日立8620」
保存系
日立市に保存されていた8620のさよならイベントに行ってきました。
と、言っても、イベントは終わってから着いたのですが。
日立市かみね公園に保存されていた78653は、解体が危ぶまれていましたが、五能線活性化倶楽部で保存活動を継続する事になり、さよならイベントが行われました。
機関車は順次解体、青森県の方へ輸送されるそうです。
0
投稿者: mcb2x
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2006/6/24
「室蘭」
国鉄系
所用で室蘭に行ってきました。鉄用では無いので
東室蘭で711だけ撮ってきました。
東室蘭駅は自由通路設置のため、ホームが若干短くなっていました。
0
投稿者: mcb2x
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/6/2
「スイス4」
海外
チューリッヒ市内の登山電車?ドルダー線。
ラック式ですが、ラックが1枚の簡易アプト式
もともとケーブルカーだった所(1972年まで)を、ラック式にしたようで、2両が行ったり来たりするだけです。
中間の交換部のポイントです。レール全体が関節式に動くようです。
中間駅のホームですが、傾いているのわかりますでしょうか。
階段になっていないので、転んでしまいそうです。
0
投稿者: mcb2x
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”