『サイボーグ009 00学園危機一髪』コミックスの書店用チラシ見本をいただいたので、少しご紹介します。

実際のチラシは見開きで、右面に映画版の紹介記事が入ってます。
完成版がいただけたら、またご紹介しましょうかねぇ。

↓コミックスカバー用イラストの初稿下描き☆

↑カバーなので、真ん中で折り曲げて、左面が表紙・右面が裏表紙になります。
描き終えてから、「ありゃ?!主人公の009が裏表紙側にいた!Σw(◎ω◎)w」って気づいたので、完成版のように直してます。。(^^;)
カバーはロゴ(タイトル等)が入る関係で背景は白くなるそうです。
デジタルならでは〜で、各キャラ集団・背景は別々に描いてレイヤー分けして編集さんにお渡ししてあるんです。
昭和世代の方は「アニメのセル画みたい」って言うとイメージしやすいでしょうか?
担当さんが人気デザイナーの方と一緒に「ジャケ買いしたくなるような方向で!」デザインされるそうなので、僕の方では基本「キャラ絵素材の制作」って感覚で今回は仕上げています。
(一枚絵として自己満足作画しないようにしよう・・・って感じ?)

↑一番最初に描いたカバー用ラフ。 これはボツになってます。
「SDキャラじゃなく、シリアス009と003をアクション付で☆」ってオーダーでした。
二人とも顔をちゃんと見せてあげないといけないし、動き重視であまりロングにもできないし、どうしよう?・・・って思案しつつ試し描き〜。

↑これは5〜6枚目くらいに「一応候補として頭数増やすために入れとこう♪( ̄ω ̄*)」って感覚でサラサラ〜っと、ついでに描いたもの。
すると、分からないもので、採用されたのはオマケに入れてた↑の左側の絵でした。(^^ゞ
これをベースに「見開きで☆」って話になりまして、「それじゃ、他のゼロゼロ戦士達もSDキャラで賑やかしに登場させましょう♪」となりました。
で、後は、僕がまた好き勝手に遊んじゃってます。ヾ(≧∇≦)
009の右手にスーパーガン持たせて、003は変なヒトを抱っこさせて(笑)・・・etc。

↑担当さんが「最後までどっちにしようか迷った」そうなのが、↑のラフ画。
最終的にはボツになってるのですが、僕のHPで紹介用に使おうかなと思って彩色しました。
そしたら、それは「予約購入者プレゼント用ポストカード」に採用されてます。
(コミックス宣伝チラシにも掲載されてますね。)
「予約購入者プレゼント用ポストカード」は全部で3枚あるそうです。
全員に3枚プレゼントなのか、どれか1枚がもらえるのかは分かりませんけれど。。
後2枚は、「クビクロと009のほのぼのイラスト」と「カバー用イラストの背景ありバージョン」と伺ってます。
・・・・『00学園危機一髪』の描き下ろし制作日記でした。(= ̄▽ ̄=)
SD(スーパーデフォルメ。二頭身コメディ化の意?)009達の活躍(?!)をお楽しみいただけると、幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします☆

『サイボーグ009 00学園危機一髪』| 復刊ドットコム予約販売中☆

(普通の紙コミックスです。)

0