独り言日記を別館で書いて、人と話して、ちょっと落ち着いて来たので、こっちにも書いとこうかなと思います。
先日ブログでも紹介した「製本版」なのですが、これ、僕もショップのサービス内容がまだ把握仕切れてなくて、かなりテンパってた中で発表しちゃってました。
おかげで、一部でちょっと混乱があって(身内の方でですけど)、バタバタしてたりしたんですけど。。
その後、もっとよく調べてみたので、書いときますね。

まず、印刷所の「
オンデマンド印刷」というサービスがありまして。
これは、持ち込み原稿を「要求があり次第
(オンデマンド)」印刷・製本して、書籍にしてくれるサービスなのだそうです。
個人が同人誌作る時とかでも、よく利用されるのだとか。
(ちなみに、以前はこの印刷請求額が物凄く高額で、三十冊以上の単位で注文しないと単価がどえらい事になったそうですが、今は一冊注文でも普通書籍並みの単価に変わってるみたいです。) そのサービスを利用すれば、出版社を通さずに原稿の「製本化」が可能になります。
で、それを僕が自費発注して製本を発注・入手して流通させようとすると、送料や振込み手数料等の諸経費が加算されて、やっぱり しんどい単価になりそうですけど。Σ( ̄▽ ̄;)
先日「DLマーケット」さんが「オンデマインド印刷の受注と販売」のサービスを始められたので、これを僕も使用させていただいたんです。↓
↑
それで出展手続きしたのが、『フェレフェレ☆ま〜ぶる』リメイク第一巻。
「
ダウンロード版」っていうのが、今までと同じ「電子書籍」になりますが。
「
ダウンロード版+製本版」の方は、その電子書籍に「
製本版」がオプションで付いてくる形になります。
(ダウンロード版のみとの差額が、印刷所の製本代と直送する送料になります。)
(※製本版のみの購入はできないです。)こちらで「
ダウンロード版+製本版」購入すると、電子書籍は即ダウンロード可能ですが、
「製本」の方は購入手続き日が印刷発注日という形になりますので、購入から宅配までは七営業日掛かるみたいです。
・・・と、こんな感じです。
(上手く説明できてるでしょうかね?(^^;))

0