「劣悪ブリーダーの許可取り消し署名」というものがありまして、
http://mana29mink30.a-thera.jp/article/1881127.html、
そちらに僕も参加してみようとしてみてた、今日この頃。。
(↑詳細は、上記事をご覧になって下さい。。)
僕自身がなかなか動けないので、署名用紙をダウンロードするだけして、最終的に署名集めは母親に委託した形になりました。。
(僕は友達少ないですしね・・・。。←哀しい^^;)
署名の御礼にお子様用イラスト進呈なんて事も考えてたのですが、母親からは「署名活動を利用して、自分の名前を売り込もうって事?

」などと言われたりなんかして。。
そう受け取る人もあるかも知れないなとは思っていたのですが、家族にそう見られるってのは辛いですね。。
僕としては、「こいつは許せん!罰しろ!」って話な訳なので、それが転じて「正義の名の下に、全ての暴力は正当化できるのじゃ!」っていう乱暴な頭にオチてしまうのも心配だなって気持ちもありまして。。
「今、何故こういう署名活動をしている人がいるのか?」「命って、何なのかしらね?」なんて話をこの機会に家族で話し合えたら、それは意義のある事として完結できるんじゃないかな、と。
で、その話し合いの材料としての「絵」があっても良いんじゃないかなって意味で、手元に僕の絵しかなかったので、それを提示してみたって事だったんですよね。。
(提案者としては、こういう場合は自分の絵でない方が良いとは思ったのですが、無いから仕方ないので妥協して・・・ってニュアンスです。。)
「欲しい♪」って思う人だけ、どうぞ。・・・って物だとは言ったんですけど。
そういうのが伝わらないんですよね。。
で、「署名してって頼めば、すぐしてくれるわい」なんてもの凄く軽〜く言われてしまって、それはそれで有難い事なんですが、同時にすごく不安にもなって来ました。。
・・・この人達は、難しい問題をこんなに軽々しく扱ってて、大丈夫かなぁ?

・・・と。。
・・・ひょっとすると、この人達も簡単に生物を保健所に送る人になるんじゃないだろうか・・・?
・・・っていう不安感が沸いて来るんですよね。何となく。。
本当は、こんな風に考える事自体、良くない事かも知れませんけど。。
「≪ありがとうございます≫で済ませる事が、何故できないのか?!」ってお叱りを受ける事かも知れませんけど。。
・・・何か、すごく不安に思う所ではあるんですよね。。
意識の問題とか、すごくデリケートで難しいなぁと・・・。また思いました。
・・・よく分からない日記になってしまったかも知れませんね。。


1