カレンダーをめくってない事に気が付いて、ふと見ると、カレンダーは7月のままでした。

僕はカレンダーってほとんど見ないので(時間恐怖症?)、一月前のページが平気ではられてるなんて事がよくあるんですが、今回はサスガにちょっと長かったような気が・・・。。^^;
ちょっと熱中勉強してた事もあったせいか、全然気づいてなかったんですけど、もう9月なんですね。。
早いものです。時間というヤツは。。
それはそうと、最近閲覧させていただいてるブログでこんな記事がありました。
劣悪ブリーダー
・・・『ポメ天使☆』の「キララ」、そのまんまの様子です。。
・・・これが、ペットブームの裏側なんですね・・・。。
と言うか、「ブーム」と呼ばれるモノの「実態」と言えるのかも知れません。。
・・・僕も、漫画描く時には、「≪可愛い≫だけでは通せない」って言ってるのは、こういう所なんですよね。。
悲劇の助長じゃ、しょうがない・・・。。
≪金になるから≫って欲求だけなら、絶対にこっちに来んなっ

って気分はありますね・・・。
こういうブリーダーや命を捨てる連中には、はっきり言って嫌悪感しか持てません。
顔を見るのも嫌ですね!
リンク先記事書かれてる方は、その後で、愛犬永眠の記事を書かれてます。
その子は、「親」に泣いてもらってる・・・。
でも、オリの中の子達は、誰も気にもとめない・・・。
・・・この差は、何だろう・・・?
・・・と思います。。

僕は今『赤プリン』(4)巻を描いてる所ですが、そうした憤りはこの中にも込めてるつもりです。。
『ポメ天使☆』みたいな話なら、ストレートに感情をぶつけられるんで、読者の方にも気づいてもらえやすいでしょうけど。
コメディ漫画の時は、なかなか伝わりにくいかも知れません。
でも、ねぇ。
やっぱ、ただ軽く≪可愛い≫って言ってるだけでは、描けないんですよね。
「守りたい」って思うから、「闘わねばっ!」って、なる訳で。
優しくおとなしい愛犬も、強靭なキバを隠し持っている。
ナゼか?
それは、仲間を守るため!
・・・・そういう所だけは、常に胸に抱きつつ、やって行かねば!
闘っていかなきゃな!・・・と思います。

2