『フェレフェレ☆ま〜ぶる』の最新刊・(5)巻が、本日付で販売開始されました☆
販売窓口はコチラ
(※
レビュー投稿欄はコチラ)
出展申請してから販売開始されるまでが本当に早くなりまして、告知もしやすくなりまして本当に有難いです。
(「ああっ、急いでホームページとかの告知ページも更新しとかなきゃ!」っと嬉しい悲鳴も上げとりますが。。^^;)
今回の『フェレ☆ま〜』最新巻では、ママたんが主人公で、≪飼い主視点の動物お子ちゃま記≫な内容になってます。
このシリーズに登場する動物はフェレットなので、もちろんフェレット好きの方に読んでいただきたいんですが、その他の動物を飼ってる方・飼いたいんだけど飼うことができない方にもぜひ読んでいただければなと思います。
(作者本人が押しまくるのも気が引ける所ではあるんですけども・・・、、^^;)
動物相手だから教えられることっていうのも、いっぱいあるような気がします。
「こんな気持ちは、この子と出会うまでは考えもしなかった」、とか・・・。
そういうのは人に対してでももちろんある事でしょうけど、人間同士だとどうしても素直になり切れない所があって、反発したり思ってる事と逆をやってしまったりしてケンカになったり、後で自分も傷ついてたりなんかする事も少なくなかったりとか・・・。
そういう何か変な「壁」みたいなのを人間は持っていて、それをまたジレンマとして抱えているんだけど、こうした動物達はその壁を壊してくれたんだよね・・・みたいな事を感じる時もあったりなんかして。
やれ愛だ優しさだと言葉にするのは簡単ですが、それを見せかけだけじゃなくて本当の本物にするのはすごく難しい事だったりするんでしょうけど、でも、そんな風に難しく物事を考えているのも人間だけなんだろうなと思ったり。。
「ムジュカシイ事言ってないで、一緒にお昼寝するのら〜。」とキョト目で訴えてくる「ま〜ぶる君」を見てると、くだらない事で悩んでる自分がバカバカしくさえ思えて来ます。
・・・そうなんだよね〜。目の前にあるものを、あるがままに感じれば、それで良いんだよね。頭だけで考えて、勝手に捻じ曲げて解釈しようとしてるから、シンドくなるんだよね。。とか、彼らに教えられてるなと感じる事は本当に多いです。
・・・と。何か「あとがき」ばりに長く書いてしまいました。。^^;
とにかく、『フェレフェレ☆ま〜ぶる』(5)巻、よろしくお願いします。
★『フェレフェレ☆ま〜ぶる』公式ページ

1