私の卓上も常に様変わりしてるけど、これほどまでにすっきりさっぱりするとは思わなかったな。数年前からは想像もできないような変化。
このブログでも度々卓上の機材を取り上げてきたけど、今回Appleのワイアレスキーボードを買い替えた。これがまた良い!詳しくは後日触れるとして、どうしてこれだけ卓上のスペースを確保する必要があるのかというと・・・Mac Bookを買いたいから。やはり、Intel搭載して「XP」や「Vista」がそのまま走るのは魅力的だよな。Macの新しいOS『Leopard』(「レパード」「レオパルド」どっちなんだろ?英語だから「レパード」でいいのかな)は、そのへんのデュアルブートを正式にサポートしてるようだしね。winのノートは1台持ってるんだけど
(PCG505SX・SONY)年代もんだしなぁ。もっとも普段やりたいことはMac mini(PPC G4)で何ら不自由しないし、winのマシンがあったって「パンダネット」で「インターネット対局(囲碁のね。ここ数年やってないけど、Macには対応してないんだよ)」するか「フリーセル」で遊ぶくらいしか用事はないから、無理してでもIntel Macを買う必要はないんだけど・・・でも、あったらあったでいろいろ活用できるからね(仕事上の話なんで詳しくは言えんけど)。それが1台で済むんだもの、欲しいよなIntel Macのノート。
どうしてノートでなきゃならんかというと、ばあちゃんがいるから。ウチのヤツが出かけて留守番する時とかは、私ぁ茶の間にいないと何か不安なんだよ。何かやらかして、いつお呼びがかかるかもわからんからね。かといって、茶の間のテーブルにデスクトップちゅうワケにもいかんのだわな。だから機動力のあるノートが最適なわけさ。あらかじめ予算は組んであるから、あとは現行機種がアップグレードされたら即買うまで。
画像をクリックした方、気付きました?実はもう一つ、どさくさまぎれに一緒に買った想定外のアイテムが写ってるんだけど、これも後日紹介しますわ。
と、ここまで書いておいて「投稿する」というボタンを押す前にApple Storeを覗いたら・・・Mac Bookがクロックアップしているではないか!ただし、ほんのちょっぴりだけど(2.16→2.2GHz)
もう少し劇的にパワーアップしろよぉ(T^T)