今週は色々ありましたな。まずね、札幌に住んでた従兄が死んだんだよね、ポックリと。58歳。死因は虚血性心疾患。年も離れてたし、ほとんど行き来はなかったんだけど、私ちっちゃい頃はよく叔父貴んちに泊まりに行っててね。かわいがってくれたよなぁ。「寺内タケシ」とか「加山雄三」とかレコード聴かせてくれたっけ。彼は脳性マヒで、手足や口がちょっと不自由だったんだけど、努力して立派な大学卒業して健常者と変わらん仕事してたもんな。7〜8年前だったかな、同じようなハンディー持った人と結婚してね。頑張ってたんだけどな。お酒が好きな人でね、もともと血圧高かったらしいんだけど、仕事中に急に具合が悪くなって・・・そのまんま。諸行無常だよね・・・合掌。
お次ぎは「洗濯機買い替え事件」ちゅうのもあったんだが、これはまぁ後日DOKUDANネタになるでしょう・・・さて、ここからが今回の本題。
先日ウチのヤツが職場の飲み会でもらってきたのが、このお酒。ポーランド産のウォッカ「SPIRYTUS REKTYFIKOWANY」・・・なんて読むのかさっぱりわかりませんが(笑)
これがなんと、アルコール95%・・・95%だよ!早速冷凍庫に入れて冷やしたさ。普通のウォッカならとろみが出るんだけど、これはボトルの周りに氷が着いても中身はさらさらなんだよね。で、飲んでみた・・・痛いね、この酒(笑)なんか、こう、ノドに刺さる。スゴいわ。味もへったくれもあったもんじゃない。飲んだ後もノドから食道にかけて、かぁ〜っと熱い。キュ〜っと一杯なんてとてもムリ。ひょっとして、灯油に混ぜてもOKなんじゃ?飲む時は火気厳禁だね。向こうの人は平気なのかねぇ?
自分では酒は強い方じゃないと思うんだが(人と比べた事はないけど)それでも普段は部屋でバーボンラッパ飲みが普通。でも、とてもじゃないがこの酒はムリだね。こうして打ち込みながらチビチビやってるけど、チビチビ以外ど〜やって飲めっちゅ〜んじゃい!ま、もったいないから最終的に、いつかは空になるとは思うけど。
私、基本的に「日本酒」はダメ(銚子3〜4本で翌日最悪)ウイスキーなら水割り3杯(それ以上飲むと速攻下痢!)焼酎だったらロックでボトル半分が限界(ただし、記憶喪失)・・・それよりなにより「スナックで飲む」ちゅうのが体質的にダメ。やっぱ帰りの列車の中で飲む缶ビールのアルミの口当たりと、部屋でラッパ飲みするバラが4つ描いてあるバーボンが最高ですなぁ〜。