ハードウェア関係では、長年愛用してきた捨てるに捨てられない機材の紹介がほとんどで、ならばお前は今、どんな環境で音楽作ってんだYo!という指摘をもらったので紹介。
打ち込みの入力デバイスと音源兼用のキーボードX5D(KORG)
棚の上に外付けMIDI音源05R/W(KORG)
その上にオーディオMIDIインターフェイスQuataFire610(ESI)
その横に音源をまとめるミキサーCOMPACT4(SoundCraft)
HDRのD12(KORG)
パソコンはMac-mini(OS10.3.9)
1.42GHz・1Gメモリ・80GBHD・Combo
使っているソフトはLogicExpress7(Apple・シーケンサー)と
Amadeus II(Hairersoft・マスタリング用)
モニタースピーカーはSRS-200(SONY)
あと画像にはありませんが
ヘッドホンはMDR-CD900ST(SONY)
マイクは
MXL990(Marshall Electronics)NT3(RODE)
e835(Sennheiser)とOM-3(AUDIX)×2
プリアンプはMIC200(Behringer)
・・・こんなもんかな?
これで特に不満はなく快適に音楽制作してます。今までのDOKUDANで紹介していない機材もあるけど、それぞれが思い入れあるモノばかりだから、そのうち使い方なんぞ一人ゴチってみるかな。