内科の受診日。先に採血。検査室がまた超混み。30分くらい待った。
N先生が「移植日が12月15日になったので11月20日くらいに入院してください。」と言われた。年明けてからと予想していたが...ま、早い方がいいか、いいよね...クリスマスも正月も病院...春には元気なっているかな。
「肝機能が悪いね、もう少し早く入院して状態をよくして移植しないと再発する可能性が高いからね...11月9日に検査してまだ悪かったらその時に入院しましょう。」がーん!

ここ何ヶ月もアルコール我慢してるのに肝臓悪いなんてショック。今年はボジョレーヌーボー飲めないのね

100年に一度の出来と騒がれた2003年物を凌ぐという今年のボジョレーなのに! 健康ならばなんでもできる。みなさん体を大切に。
今日の血液検査 正常値
GOT 52 13 〜 33
GPT 70 6 〜 27
ALP 770 115 〜359
肝機能が今までで1番数値が高くなってる。
赤血球 383 350 〜500
白血球 111 40 〜 80
ヘモグロビン 11.8 11 〜 15
血小板 5.6 15 〜 35
早朝4時頃トイレに行くと息苦しくて気持ち悪くなってしばらく動けなかった。生理も始まったので貧血になってないかなと思ったがヘモグロビン正常値。でも前回の検査で白血球が正常値だったのがまた上がってる。
このところアナフィラクトイド紫斑がひどくて、膝が痛いと言うと腎臓は大丈夫なようだが肝臓が気になると先生は言う。「尿酸は?」と聞くと今日は検査室にオーダーしてなかったので出ていなかった。肝機能は薬の影響もあるので痛み止めをロキソニンからポンタールに変えることに。

0