キッズスーパークロス第二戦やいかに。?!
レース当日の朝、いやぁ〜この日も異常に寒かったですね。
朝、車が凍ってましたからね。w(@@)w
予想通り、朝のうちは、かなりマディな感じでしたね〜。
しかもわりと猛烈にデロデロのツルツル。
何でそこまでマディなんだろうと不思議に思っていたら、前の日の夕方に
相当な量の水を撒いていたよとの事でした。
ありゃ〜たぶんやり過ぎだよね〜。
過ぎたるは及ばざるが如しって話ですよね。
受付を済ませてから、練習走行までの間がわりと空いていたので、65
クラスはラッキーでしたね。
なんてったって、85クラスの子達がツルツル、スッテンコロりんでしたから
ね〜こりゃもう無理だろうみたいな感じでした。
どうやら最後には、途中で散水したくないと言うのがあったのかなと思いま
したがね。
さてさて、ライダー2号も公式練習。
ある程度の指示は出しておきました。
まぁ〜なんとか言われた事が理解出来ていたような走りでした。
一度ズルゴケの転倒をしていましたが、すぐにリカバリーしていました。
これまでのライダー2号比で言うと80%アップくらいでしたね。(笑)
とりあえず新しく変えたレンズとティアオフも難なく使えたようで何より
でした。
ヒートワン。
スタート前には忘れずにエンジンをかけてから、すかっと空回し。
良しこれでバシッと出るだろ。
用意してあげてから後ろに下がると、すぐにスタート。
頑張って中盤辺りのポジション。
まぁまぁかな〜。
その後、ん〜やはり心で負けてしまい、抜かれてしまいます。
あまりに悔しいので、とうちゃんもフープスの前に移動して、ジェスチャー
で乗り方を促し、応援しました。
数台ポジションを落としてからの、追撃を開始。
ほんとに一周目は借りてきた猫みたいな走りでしたからね。
良し良し、いいぞ〜途中で一台、二台と交わしていきますが、チェッカーの
時間になり終了。
ん〜ま〜こんなもんかな。
もうちょっとは行けるんじゃないかなぁ〜。
ヒートツー。
着順のグリッドなので、今回もくじと変わらないような順番でした。(笑)
割合と良いポジションが空いていたので、そこにと決めると。。。
お隣は仲良しのりっくんとこでした。(^o^)
ライダー2号、恐らくは気分的に随分とリラックスした事でしょう。
今回もすかっと空回し。
準備はオッケー。
15秒前、5秒前、スタート。
なかなか良い反応。
おぉ〜伸びる伸びる。
あぁ〜引いちゃったよ。。。
それでもホールショットは逃したまでも、ほんの一時は二番手で走行。
やった〜。(^o^)v
しかし、喜びも束の間、まるで小泉劇場かのようですね。
怒涛の如く追撃して来る65の子達。
気迫に押されてしまい、ズルズルとポジションダウン。
あぁ〜また悪い癖が出たよ。。。
下げ止まりは、ヒートワンとあまり変わらぬところのポジション。
スタートが絶好調だっただけにズルズルが悔やまれます。
途中から、またペースを上げて一台二台と抜いたかな。
本人もまたしても忘れていて、練習時と同じ飛び過ぎをしていました。
気持ちとしては、追っかけていたんでしょうけれどもね。
なんとか転倒せずに持ち堪えましたが、ちょっとしたタイムロス。
前を行く子にはすっかり逃げられてしまっていました。
その後、チェッカーが振られて、ヒートワンとほぼ変わらぬ結果になり
ました。
しかし、まぁ今回のレース、スタートがほぼバッチリでしたから良しと
しております。
マシンもふと気が付けば、リアタイヤのブロックはかなり無くなってい
ましたしね。(^^;
毎度の整備不良、すまんな〜ライダー2号。(^人^)
また次回は、オイル漏れを直してタイヤを交換して挑みましょう。(^^)
今回は最後まで居たのですが、何も当たりませんでしたね。
表彰されもしないのに最後の最後まで居るのもね。。。(^^;
ライダー1号と2号のブログ、応援してくださいね〜。♪

0