前日にしっかりメンテをしておいたので、土曜日は、夕方から
二時間ほど、またまたNPKにて練習走行をしてきました。
ポジションの変更に早く慣れて貰う事にしました。
ようやく、多少は掴めて来たのかな。
しかし、まぁ〜なかなか上手くいかないものですね。
少しは65に乗れてきた感じになると、ポジションの変更とかを
するのもね。。。
これは、とうちゃんがズボラなせいもありますから、せっかく
慣れて来たつもりのライダー1号も、ちょっと可哀想ではある
のですがね。(^^;はは
ライダー1号、右回りが上手く行かないと言うので、それじゃ
コースの真ん中の広場で、オーバルの右回りで練習してみた
ら良いんじゃないのって言うと。。。
そうだよねっ!と言って、コースに入って行きました。
しばらくして見ていると。
なんかおかしいぞ。。。
おぃおぃ、あいつずっと左に回ってるよ。w(--)w
コースに入って行ってとめると。。。
と なぁにやってんだよ?
r1 え゛ぁ゛?
と え゛ぁ゛じゃなくてさ。
と さっきっから見てたんだけど、ずぅっと左に回ってたん
じゃぁ〜ないの?
r1 どうりで、上手く行くなぁ〜と思った。(^o^)
と はぁ〜???(--;
と だから逆なんだってばさぁ。(--#
ライダー1号、こんな天然ボケな奴なのでした。
どうやら、親子で良い勝負らしい。(^^;あはは
そんな珍事件があった時でも、ライダー2号は黙々と走って
おりました。
何人か50の子も居て、良い練習になってるようでした。
ここのところ走るのも楽しいらしいので、良い事です。
多少は、引いてしまう癖から脱皮しようとしているようです。
なかなかね〜、あの小さな体だとね〜体張った感じの勝負に
は弱いですよね。
なんとなく引いてしまうのも、わからなくはないです。
しかし、そこで頑張らないと先が見えて来ませんからね。
レースでは、スタート直後とくに肝心ですよね。
二人とも、たまたま隣に居た方達に話しかけられて、いやぁ〜
二人とも上手だね〜なぁ〜んて言われてしまったものだから、
良い調子になっておりました。
が、しかし、とうちゃんが居る限りは、そうは問屋がおろしま
せん。(笑)
自分より上手な子の方が多いよなぁ、そんな事言われたら恥
ずかしいだろ?っと意地の悪い事を言ってやると、そうなんだ
よね〜と、二人ともパッチリ目が覚めたようでした。(笑)
今回は、NPKで楽しい練習になりました。
ライダー1号と2号のブログ、応援してくださいね〜。♪

0