2021/1/5 新年のご挨拶 日常
少々おそくなりましたが、
謹迎新年

2021/01/02 三河国一之宮 砥鹿(とが)神社 にて
めずらしく、自分の画像入りです。当然自撮りではありえない構図ですが、親父が撮ってくれました。「三河の一宮って、どこにあるん?」って人が(地元民や神社マニア?でもないかぎり)大多数と思われますが、分散参拝を考慮して行先を選んだ結果、かもしれません^^;
謹迎新年

2021/01/02 三河国一之宮 砥鹿(とが)神社 にて
めずらしく、自分の画像入りです。当然自撮りではありえない構図ですが、親父が撮ってくれました。「三河の一宮って、どこにあるん?」って人が(地元民や神社マニア?でもないかぎり)大多数と思われますが、分散参拝を考慮して行先を選んだ結果、かもしれません^^;
2019/8/21 残暑お見舞い申し上げます。 日常
2018/1/1 新年の御挨拶など 日常
いつも、新年の挨拶で使ってる言葉でありますが...
謹迎新年
昨年を振り返る企画は、下の方を読んでもらうとして、twitterの方でも書いた「正月企画」を、こっちでもやっておこうと思います。
この下に貼り付けた画像は、昨年(2017年)の1月中旬のとある休日に、初詣のハシゴをした4か所ですが、その場所を当ててください。
全問正解した方には、なにかプレゼントを贈呈しようと企画しておりますので、まぁ、気軽に挑んでいただけるとありがたく思います。回答の方法は、わたくし、はぃぱぁすのぅきゃっとに伝われば、どんな手段でも構いません。この記事へのコメントでも良いし、メールアドレスを知ってる方は直メールでもかまいません。直接お会いする方は、その時に口頭で、でもOKです。テレパシーは、、、ちょっと受信?する自信がないので推奨はしません。
では、こちらが、問題?の画像になります。




謹迎新年
昨年を振り返る企画は、下の方を読んでもらうとして、twitterの方でも書いた「正月企画」を、こっちでもやっておこうと思います。
この下に貼り付けた画像は、昨年(2017年)の1月中旬のとある休日に、初詣のハシゴをした4か所ですが、その場所を当ててください。
全問正解した方には、なにかプレゼントを贈呈しようと企画しておりますので、まぁ、気軽に挑んでいただけるとありがたく思います。回答の方法は、わたくし、はぃぱぁすのぅきゃっとに伝われば、どんな手段でも構いません。この記事へのコメントでも良いし、メールアドレスを知ってる方は直メールでもかまいません。直接お会いする方は、その時に口頭で、でもOKです。テレパシーは、、、ちょっと受信?する自信がないので推奨はしません。
では、こちらが、問題?の画像になります。




2015/5/17 イングラムと警視庁本本庁舎 日常
大きさが違いすぎるため、両方が判るように撮るのは、すごく難しく、、、この写真で、どこにイングラムが居るのか、すぐに見つけるのは、むずかしい、ですねぇ...




2015/5/17 式典のハイライト 日常
長旅にでる女性ライダーさんたちと、『特車2課』整備班の方たちが、公式記念撮影中。背面なので、顔が映る心配もない、はず。


