今シーズン初のマツスタへカープ対ヤクルトの観戦に行ってきました。
4回裏に坂倉選手の2ランホームランで2対0とし、このまま接戦で行けば・・・と期待。
7回表まで苦労しながらも粘り強く強力なヤクルト打線を抑えた九里投手。
前日の大敗を五分に持ち込む勝利を期待していたのですが、九里投手の力投が水の泡と消えた8回表のザキ&シマウチ劇場で撃沈・・・。
ザキ劇場では3者連続四球を出し、2者連続四球の段階で何故ピッチャー交代しないのだと思っていたら、その後に続いたシマウチ劇場で更に大炎上。
アウト二つ目が取れないうちに中継ぎ3人目登場。
2021年ドラ1(今年のルーキー)の黒原投手が3番手として火を消しに臨むも消火しきれず8回だけで9失点・・・。
九里投手の7回までの力投をぶち壊す悪夢の8回で、7回まで0行進を続けさせていた九里投手が報われなかっただけでなく、やっぱりヤクルト打線に中継ぎが捕まってしまうという悪い印象だけ残った8回になりました。
今日の試合は辛すぎる内容でしたが、明日からナゴド(バンテリンドーム)でドラゴンズ戦。
カープの予告先発はエース大瀬良投手。前回のナゴドでカープは3タテを食らっているので、なんとか、この悪い流れを止めて欲しい!!

0