数年ぶりに我が家の柿の木が復活し、実がなるようになりました。
5年くらい前、隣の家に柿の葉が落ちて迷惑になると思い、思い切って、メチャクチャ枝を切りまくったら、老木だったこともあり、数年間、木が苦しみ、全く実を付けなくなったのですが、今年は、数年ぶりにしっかりと実をつけてくれました。
正確には、直近の2年間くらいは、実はなるけど、木が自らを守るためにポトポトと実を落としていたんですよね。
今年の実は形がいびつなモノはあっても、まともに実をつけてくれただけありがたいです。
とはいえ、柿が実をつけて喜んでいるのは、我が家では私くらい。
家族みんな柿は別に興味がないようです・・・。
スーパーでも柿ってあまり見かけないし、柿を食べる人がそもそも減っているのかもしれませんね。
歯ごたえのある富有柿は美味しいと思うんですけどね〜。
そういえば、収穫が終わったと思い、完全に放置していたキュウリが実をつけていました(笑)
ハウス栽培でもないのに、よくこんな時期まで実ができたなぁと感心しました。

0