昨日、結果のネタバレを書いたので、今日はサクっと本題。
本戦のお題については、恐らく翌週に全日本ジムカーナ選手権を同会場で開催されることにも関係していると思いますが、同選手権のサイドターンを必要としない2ペダルクラスに配慮もしくは想定されたコースになっていたのではないかと思います。
全体的にハイスピードなコースですが、常に横Gがかかっているコースなので、簡単ではないです。
踏みちぎれるクルマならメッチャ楽しいコースだったと思います。
C子はフロントの入りがよくなっている分、リアの敏感な動きにはお尻のセンサーが必要なので、長く横Gが続くコーナーは、限界をどこかを見極めるのがポイントになります。
最近、そういう練習をしていなかったので、「もう少し攻めたいけど、飛んでいきそう」という心理が邪魔して、大きなミスをしない走りはできましたが、詰まるところ、納得のいく走りはできませんでした。
慣れていないコースなら、大きなミスをしない走りでもOKと思うんですけどね。
コースで唯一、サイドを引くかどうか迷った人も多いと思うのは、最後のパイロン2本巻きセクション。
私は、1本目では1本目のパイロンを巻き終えたあと、2本目でサイドを引き、そのまま巻き込んでゴール。
2本目は、直前でどうしようかと変な迷いが出てしまい、中途半端なセコ引きサイドを2回してゴール後に直前で迷ったことに凹みました・・・。
タイムは1本目が1分14秒91、2本目は1分14秒53でタイムアップしましたが、迷いが出て納得のいく走りができなかったことが悔しかったです。
そんなワケで今回は、私の中ではガチの反省動画です。
▼1本目
▼2本目
今回、きゃしゃりんさんの奥様に土手の上から外撮りは撮影していただきました。
ありがとうございます♪

0