以前から気になっていたスーパーカーのブローバイホースをようやく交換しました。
ブローバイホースは、オイルキャッチタンクを購入したときに付属されていたものなのですが、元から変な曲がり癖があり、その少し曲がり癖のあるホースがイヤだったのと、ホース内にブローバイがやたら溜まっていたのが気になっていました。
オイルキャッチタンク装着時から別のホースに交換したかったのですが、ホース内径が15Φと大きく、手持ちになかったので、仕方なく使っていました。
先日、ググってみたら、イケそうな15Φのホースを発見したのでポチッといき、ブツが届いたので交換してみました。
ちょっとグロイ写真が続きますので、お食事中の方が退出した方が良いかもしれません(^^;
ということで、汚いコーヒー牛乳的なアレ(ブローバイ)が気に入らなかったホースはポーイ。
ホースを元に戻す前に、ピストンのデポジッドの状態チェック。
通勤で使うため、ほぼ毎日乗っているとはいえ、流石にC子程キレイではない。
それはプラグを見てもわかります。
焼けは悪くないのですが、座のところをみると、かなりカーボンが付着していました。
そんなワケでいつものようにプラグを清掃してみました。
今回は、気まぐれでその清掃中の様子を動画撮影してみました。
普段は乗りっぱなしになりがちなスーパーカーですが、久しぶりにメンテナンスしてあげたので、ちょっとご機嫌がよくなった・・・
気がします(気のせい風味)。

0