先日、FBデビューを果たしたKAZUYAです。
こんばんは。
以前から「FBやったら?」といろんな人にススメられていたのですが、「ブログ(全く同じネタをUPしていますが・・・)を2個抱えていて、更に管理するものが増えるのはしんどい」と思い、敬遠していたのですが、とうとう首を突っ込んでしまいました。
今のところ使い方がよくわからないので、手始めにチームKAZUYAの面々に謎メッセージを
送りつけ送信してみるところから始めました(笑)
電話番号登録している人が「知り合いかも」といって出てくるのはわかるのですが、全く知らない人も「知り合いかも」って出てくるので「誰やねんw!」って速攻でスマホ画面に向かって突っ込んでしまいました(笑)
始めたばかりの私には新鮮ですが、それもFBあるあるなんでしょうね。
さて、本題。
2021年のジムカーナに関する情報がボチボチ集まってきました。
正確にはてっつんさんとか、ミラったくんのオトンたちが情報をくださるので、「ほうほう、なるほど〜」と私は教えてもらってばかりなんですけどね(笑)
みんな、あぁいう類いの情報入手早いよね〜。
ということで、今のところ、中国・四国・九州地区の地区戦と姫セン情報くらいしかありませんが、今はぼんやりとした状態なので、こんなもんでしょう。
あ、そういえば、デフを組み直すのが三度の飯より好きな近畿のロケット団総帥ことGAMMAさんから「修羅の国に異変が起き、修羅(Sタイヤ)クラスからラジアルタイヤクラスが出来たから、走りにこんかい!いてもうたるから〜」という謎メッセージが某所に掲載してありました。
現状では、タイヤ問題は辛うじて回避されても、コロナ問題はまだまだ回避されないと、双方にとってアレな気がしますね〜。
そんなことより、自地区の中国地区の第7戦は土曜日開催のナイター?という噂がチラホラ。
ナイタージムカーナって会場の照明次第なところもありますが、正直、きわどいパイロンタッチや脱輪判定は難しいんじゃないかと思うのは私だけ(笑)?

0