今日、以前からパッド残量が気になっていたスーパーカーのブレーキパッドを交換しました。
ブレーキパッドは、Winmaxの頂き物(チェリッシュジムカーナの景品)があったので、ブレーキローターは別途調達。
今までスリットローターを使っていましたが、通勤車にスリットローターは要らないので、今回はプレーンタイプにしました。
ブレーキローターを外すとハブのところに錆が結構出ていたので、真鍮ブラシで錆を落としておきました。
新旧ブレーキローター比較。
外したスリットローターはまだ使えなくもないですが、せっかく新しいパッドを用意したのでストック品にしておきます(たぶん、使うことはないと思いますけど)。
外したパッドを見ると、「我ながらココまでしぶとく使ったなぁ」と思うほど減っていました(笑)
新しいブレーキローターとブレーキパッドを装着する前にピストンとスライドピンにグリスアップして作業完了。
新しい組み合わせなので、試走しましたが、パッド残量が増えたことで、劇的にペダルタッチがカッチリと良くなりました(笑)

0