広島県北部の天気予報をみると、最低気温がマイナスからプラス傾向になり、随分、春の気配を感じ始めましたね。
広島県北部というのはタカタサーキットを睨んでの話なんですが(笑)、そろそろ冷気ブーストの恩恵も受けられなくなりそうです・・・ハイ。
シーズンイン前の妄想では、ビートで78秒入り。
カプチーノではそれを上回る77秒フラットくらいを目標にしていたのですが、蓋を開けてみればビートが78秒フラット、カプチーノはセッティングミスにより全然ダメで78秒後半というオチ(爆)
優良タカタランナーは、秋頃までにセッティングをしっかり煮詰めて、「冬季にタイムを狙う!」ってやり方なんでしょうが、私はトロトロしていたため、今季のカプチーノは完全に出遅れ・・・。
昨日、フロントバネ交換とリア車高変更までやりましたが、そのままウマに乗せたままで着地もしていない。
当初の妄想に近づけるため、あと1回くらいはタカタにテストへ行きたいのですが、そもそもカプチーノでイケるかどうか怪しいところ。
カプチーノよりも、通勤コースを職場からタカタへ変更するだけ(爆)でそのまま走りにイケるスーパーカーでも、もう1回トライしてみたいしぃ〜(笑)
2月2日にスーパーカーで走った際、82秒185と「やや寸止め劇場」だったので、スッキリ81秒台にブチ込みたいな〜と。
あの日、今、思えばブレーキの調子がイマイチだったので、ゴリゴリスリットくんインサートとパッドちゃんも
おねえおNEWにしたことだし、「なんとかならんかな〜」と思うわけです。
「なんとかならんかな〜妄想」では・・・
1コーナーでもっとギュッ!と奥まで突っ込んで2コーナーまで、もっかいグワ〜ンってアクセル踏み込んで、新コース区間の登山を一気に駆け上り〜の、その奥のブレーキでギュ〜!キキキッって突っ込んでクルっと旋回!
旧3コーナーでは丁寧にインを回って、旧4コーナーでは早めにジャダーを発生させないようにジワァ〜っとアクセルあけて〜の!
あとはすり鉢まで大きなミスなく行ったら、イケんじゃないかと♪
擬音語満載で、意味不明だと思いますが(笑)、そんな感じで行ったら、82秒フラット!
いや、あわよくば81秒台に入らないかと思うわけデス!
ついでに、81秒台にぶっ込んだ勢いで、カプチーノのセッティングもアッサリ決まって、その流れで走りに行って、「うひょひょひょ〜」みたいな♪
(´∀`*)ウフフ
実に楽しい妄想だ♪
しかし、所詮は浅はかな妄想。
現実は甘くないのだ(ちーん)

0