9月21日(水)に実施予定の「K-CARスキルアップ練習会」のタイムテーブル(案)です。
8:00 #300、#301、#315、#339タカタサーキット集合
8:30 参加者タカタサーキット集合
8:40〜9:00 受付(受付が早くすめば、オリエンテーションを前倒し)
9:00 走行前オリエンテーション(練習会の説明等)
9:10 同乗走行のくじ引き
9:15 走行経験者はフリー走行/タカタ初走行者は事前レクチャー
9:30〜12:00 同乗走行開始・走行後は助言
12:00〜13:00 昼食・休憩
13:00〜16:00 同乗走行・フリー走行
16:00 集合写真
16:15 走行後オリエンテーション
16:30 片づけ
17:00 撤収
タイムテーブルの案は、7月7日時点で参加表明が8台なので、それをベースに考えています。
今後、台数が増減するようであれば、多少変化するかも知れませんが、同乗走行やフリー走行の内訳が変わるだけなので、今後、大きく変わることはないと思います。
それと、走行料金ですが、7月12日(火)、TSタカタサーキットに確認したところ、10台以上の参加であれば、
1台につき1,000円割引になるとのことでした。
現時点で、参加申込8台+カジオカ耐久参加マシン4台で12台いますから、このまま10台を割ることがなければ、1,000円割引で走行できます♪
コレはお得ですね!
団体予約については、代表者がタカタへ所定の申込用紙を送らなければならないため、参加者の情報が必要となります。
団体予約は、遅くとも利用希望日の2週間前までは送らなければならないため、事前に教えていただく必要があります。
「団体予約申込書」様式↓
http://www.ts-takata.com/0066/%E5%9B%A3%E4%BD%93%E4%BA%88%E7%B4%84%E7%94%B3%E8%BE%BC%E6%9B%B809.pdf
ということで、参加者は次の情報をメール、ブログメッセージ等でお知らせください。
1.名前(本名)
2.車種
3.タイヤ(Sorラジアル)
4.ポイントカードNo
※カードNoは持っている人だけ教えてください。
それと、7月7日のブログで書いた「ドライビングスコア(案)」についてですが、アドバイザーのtakatohさんが所定のスコアへ記入したものを現地でPCへ入力し、希望者にはスコアをお渡ししようと考えています。
ドライビングスコア(案)↓
http://air.ap.teacup.com/k_car_drive/1744.html
これについても、タカタのお姉さんにPCとプリンターの電源使用の許可をもらったので実現可能となりました。
だんだんと、「K-CARスキルアップ練習会」が前に進み始めました♪
このブログを読まれて、参加してみたいと思われた人は、気軽にコメントなり質問なりどうぞ〜。

4