本日、Keiワークスの総走行距離が
80,000kmに達しました。
我が家で一番の働き者の車なので、家族で移動するときはもちろん、今年度に入ってからは私の通勤車としても活躍しています。
他の車に手がかかる分、この車はチューニングパーツに手を出すことはせず、油脂類やプラグ、ブレーキパッドなどの
消耗品を交換するにとどめています。
その分、定期的に油脂類は交換し、エンジンオイルなどは常に100%科学合成油を使い、メシ(燃料)はハイオクを食わせているので、調子は良い車だと思っています。
旅行に出かけて荷物満載だったときなどは「もう少し車内が広い車がいいなぁ〜。」と思うことがあります。
そんなときは「5ナンバーで走行性能と積載能力に長けたホンダのストリームとかもえぇなぁ〜。」と思うこともありますが、殆どのことがこのKeiワークスでまかなえているので、「やっぱり普通車は維持費が高いからムリやな」となっています。
マニュアルの軽ターボ車は絶滅危惧種となっているので、こういう車は大事にした方がいいんでしょうね。

4