安全な食品を集めたセコムの食品通販サイト。
[セコムの食]さまの
https://www.secomfoods.com/
モニタ−当選 !
株式会社ファィンド・ニュ-ズ さまの
http://findnews.jp/
【ハ-ブマヨネ-ズとマスタ-ドマヨネ-ズ】
それは それは 大喜び です。
蓋を 開けて 先ず 感激したのが 中蓋のパッキン。
品質保持 味への 確かさを ヒシっと感じます。
【ハ-ブマヨネ-ス】
まずは 一口。 まろやかな 柔らかい 香り。
ポテトサラダや スパゲチィに 絡めると 食材を 引き立ち
スィ-トバジルの ハ-ブの 優しい甘さを 感じます。
海老や 菜の花に なじみ トマトが 程よい酸味になりました。
【マスタ-ドマヨネ-ズ】
まずは 一口。 やわらかな酸味とコクが魅力。
豚のスペアリブベーコンを 焙って
パンをくりぬいて ポテトサラダ詰めのする時に
内側に タップリ 塗り込みました。
肉系や クレソンなど 葉系の組合わせに 最適!
写真撮影の 後は シッカリ 試食!
とても 満ち足りた 試食会に なりました。
有難うございます。
ファィンド・ニュ-ズ 社の
研究農園のハ-ブファ-ムは 大分県の 安心院にあります。
個人的に 安心院に 興味があったので うれしい当選でした。
どうも 盆地って 面白い。
地方物産に興味を持ってから 感じていたこと。
温度差の違いのある場所って 地中海気候に 似ているのカシラ。。。
オリ-ブを ベランダで 育て始めているので
おり-ぶ さんのブログより
http://www.edita.jp/oliha/archive/200704-2.html
どうも 「石灰」が いいらしい。。。
財団法人 地域活性化センタ− 1998.8 トピックスより
http://www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/book/monthly/9809/html/topics1.htm
「先日、安心院を見ました。安心院は中世荘園として名の知れたところですから、一度見たかったのです。すばらしい盆地でした。盆地の景色としては日本一ではないでしょうか。大分県は知的な県民性をもっていますが、日本の美しい景色を保存しているという点でも誇るべき土地だと思いました」
(司馬遼太郎氏が中沢とおる氏に送った葉書より抜粋)
安心院の文化遺産の 「鏝絵」は 喰の材料である石灰石が
豊富だったこと。。。
そりゃぁ いい。
これが 肝ァィンド・ニュ-ズ社の
NATURAL CONCEPT(ナチュラルコンセプト)の基本概念は
「生産地からの商品開発」。
手から手へと伝えること。
自然生まれの自然品質の素晴らしさをお知らせすること。
http://findnews.jp/
ハ-ブファ-ム安心院は、2003年に農業特区認定。
環境保全型の実験農園。約75種類のハーブ研究データは産学官の研究
に活用。 生産段階からのミネラル組成や濃縮など特徴のある技術開発。
国内外の高級ホテル付帯のスパやナチュロバシ-を取り入れたサロン様向けに業務用プロダクト
[セコムの食]さまが ファィンド・ニュ-ズ さまに
依頼して作って戴いた マヨネ-ズらしい
ハ-ブマヨネ-スは、大分県で契約栽培したスィ-トバジル使用。
マスタ-ドマヨネ-スにはカナダダ産のオ-ガニックマスタ-ドを粒ごと加え使用。
さすが セコム さま
貴重な モニタ− 体験でした
この 商品は 3月のカタログに 掲載されます。