2016/9/15
アオスジアゲハとオオスカシバ アオスジアゲハ
数日前アオスジアゲハが飛んでいたので幼虫がいないか探してみたらいたいた・・。

オオスカシバの幼虫も・・・とクチナシを探してみたら・・・。

クチナシの蕾が食われていた。

辺りを探してみたらもう少し大きいのがいた。 クチナシは大株なので少々食われても影響なし。

0

オオスカシバの幼虫も・・・とクチナシを探してみたら・・・。

クチナシの蕾が食われていた。

辺りを探してみたらもう少し大きいのがいた。 クチナシは大株なので少々食われても影響なし。


2016/7/9
アオスジアゲハ アオスジアゲハ
朝、アオスジアゲハが羽化していて元気よく雨の中に飛び出していった。 蛹になったのが6月26日だから13日目の羽化。

6月24日に頂いてきたクロアゲハが羽化しない。 連れてくる途中でへまをしたかな。 師匠に申し訳ない。

0

6月24日に頂いてきたクロアゲハが羽化しない。 連れてくる途中でへまをしたかな。 師匠に申し訳ない。


2016/6/23
無事に羽化 アオスジアゲハ
朝、起きたらアオスジアゲハが羽化していた。

昼過ぎに動き始めたので外に出してやったら、高く飛んで風に乗って東の空に消えていった。 良かったな〜!

0

昼過ぎに動き始めたので外に出してやったら、高く飛んで風に乗って東の空に消えていった。 良かったな〜!


2016/6/12
もう1匹も蛹に・・ アオスジアゲハ
もう1匹のアオスジアゲハの幼虫は葉っぱの上で蛹になった。

この子も収容した。 2齢か3齢か・・・。

0

この子も収容した。 2齢か3齢か・・・。


2016/6/9
無事に蛹に アオスジアゲハ
アオスジアゲハの幼虫が無事に蛹になった。 も1匹ももりもりと食べている。
先日のナミアゲハの卵は無事に孵化し、これから卵の殻を食べるところ。

アオスジ君の2齢くらいの幼虫を見付けた。 これも飼ってみようかな・・・・。

0
先日のナミアゲハの卵は無事に孵化し、これから卵の殻を食べるところ。

アオスジ君の2齢くらいの幼虫を見付けた。 これも飼ってみようかな・・・・。

