2020/6/30
サンショウのアゲハ アゲハ
鉢植えのサンショウの木にいつの間にかナミアゲハの幼虫がいて5齢になっていた。

アゲハの幼虫のためだけに植えているサンショウだが随分と大きくなったものだ。

キアゲハの5齢幼虫はそろそろ蛹になるために姿を消しそう。 なんとか蛹を見付けたい。

0

アゲハの幼虫のためだけに植えているサンショウだが随分と大きくなったものだ。

キアゲハの5齢幼虫はそろそろ蛹になるために姿を消しそう。 なんとか蛹を見付けたい。


2020/6/28
キアゲハ その他の蝶
パセリの古株で育っているキアゲハ幼虫が順調に5齢に育った。 5齢が4匹に3齢が1匹。
モリモリ食べて大きく育っている。

ウマノスズクサが少しづつ復活中。 餌が足りるように卵を落としている。

0
モリモリ食べて大きく育っている。

ウマノスズクサが少しづつ復活中。 餌が足りるように卵を落としている。


2020/6/25
孵化開始 ジャコウアゲハ
餌はまだ少ないのにジャコウアゲハの孵化が始まった。 卵はどんどん落としてなるべく餌が足りるようにしたい。

ことしはどうゆう訳かブッドレアが大きく背を伸ばして沢山の花が咲きそうだ。 ブッドレアの花は蝶たちが好むのでたくさん集まってくるのを期待。
あまり大きくなっても困るのでプランター植えにしているけど、根はプランターの中に納まっているのが不思議だ。

0

ことしはどうゆう訳かブッドレアが大きく背を伸ばして沢山の花が咲きそうだ。 ブッドレアの花は蝶たちが好むのでたくさん集まってくるのを期待。
あまり大きくなっても困るのでプランター植えにしているけど、根はプランターの中に納まっているのが不思議だ。


2020/6/23
キアゲハ幼虫 その他の蝶
パセリに今季初のキアゲハの幼虫が4匹いた。 パセリは宿根草で大事にすれば大きな株になる。
この幼虫は3齢くらいかな。

ジャコウアゲハは今日も大量の卵を産み付けていった。

0
この幼虫は3齢くらいかな。

ジャコウアゲハは今日も大量の卵を産み付けていった。


2020/6/22
餌が無いのに ジャコウアゲハ
食べ尽くしてしまった餌がやっと芽を出し始めたばかりで、僅かな葉っぱしか出ていないのにどっさりと卵が産み付けられていた。
1個を残してすべて落としてしまったけど、また明日にはどっさり卵が有るだろう。
見付けては落としていくとしても、餌が復活してくるのはちょっと無理と思う。

0
1個を残してすべて落としてしまったけど、また明日にはどっさり卵が有るだろう。
見付けては落としていくとしても、餌が復活してくるのはちょっと無理と思う。

