2018/6/28
放浪始まる ジャコウアゲハ
餌はまだ有るのにジャコウアゲハの幼虫の放浪が始まったのでとりあえず5匹収容した。

0


2018/6/27
餌運び開始 ジャコウアゲハ
今朝がた春の最後のジャコウアゲハが羽化して飛び立っていった。
第2陣の幼虫で5齢になるものが出はじめた。 餌は少ないし卵は徹底的に卵を落としたので幼虫の数は少ないが、餌不足は目に見えているので餌運びを開始した。

珍しくミカンの葉にアゲハがまとめて卵を産んでいった。 ちょっと楽しみ。

0
第2陣の幼虫で5齢になるものが出はじめた。 餌は少ないし卵は徹底的に卵を落としたので幼虫の数は少ないが、餌不足は目に見えているので餌運びを開始した。

珍しくミカンの葉にアゲハがまとめて卵を産んでいった。 ちょっと楽しみ。


2018/6/25
16日目の羽化 ナガサキアゲハ
今朝無事に羽化していた。 ♀を期待したけど残念ながら♂だった。

0


2018/6/24
羽化間近 ナガサキアゲハ
夜になって蛹の色が変わってきた。 今日の1回目の投稿でもよくみると色が濃くなってきているがもっと黒くなっている。 羽が透けて見えるといよいよ羽化。
今夜か明日の朝には羽化しそう。

0
今夜か明日の朝には羽化しそう。


2018/6/24
まだかな〜? ナガサキアゲハ
前回を調べてみたら蛹になって12日で羽化し、この時は♂だった。 今回は9日の蛹化なのでもう14日が過ぎた。 良い色をしているので生きているのは間違いなく、触ってみたら激しく体をくねらせた。 そろそろ羽化してほしい。

三日ほど前に飼育箱の蓋の裏で蛹になったナミアゲハ。
ミカンの木に小さなナミアゲハの幼虫がいたのに見付からない。 どうしたんだろ?

0

三日ほど前に飼育箱の蓋の裏で蛹になったナミアゲハ。
ミカンの木に小さなナミアゲハの幼虫がいたのに見付からない。 どうしたんだろ?

