2015/9/30
トノサマバッタの産卵 ジャコウアゲハ
畑でトノサマバッタの♀が土に産卵管を差し込んで卵を産んでいた。
こんなとこに産んでも耕してしまうので孵化することはないのに。
バッタは青物野菜の葉を食べる害虫なんだな。 困っちゃう。

0
こんなとこに産んでも耕してしまうので孵化することはないのに。
バッタは青物野菜の葉を食べる害虫なんだな。 困っちゃう。


2015/9/29
絶滅したジャコウアゲハ ジャコウアゲハ
待てど暮らせど姿を見せないジャコウアゲハ・・・一体何が有ったのだろう? 我が家の庭では絶滅してしまった。
水を溜めておく大バケツにアマガエルが住み着いている。 迷惑なんだけどな〜・・・。

0
水を溜めておく大バケツにアマガエルが住み着いている。 迷惑なんだけどな〜・・・。


2015/9/24
埋もれるのは嫌! 自然観察
暫く前、スイカ畑を片付けていたら大きなサナギが転がっていた。 近くにサトイモが有るのでセスジスズメのサナギかも知れない。 外は可哀想なので植木鉢に土を入れて埋めてやったのに地面に出てきている。 このサナギは埋められるのが嫌なのだろう。 このまま庭先に置いておいて春になったら飼育箱に収容して成虫を見てみたい。

庭のパセリを食っているキアゲハの幼虫が大きくなってきた。

0

庭のパセリを食っているキアゲハの幼虫が大きくなってきた。


2015/9/16
貴重な卵 ジャコウアゲハ
相変わらずジャコウは姿を見せないが、餌の中の雑草を抜いていたら間違って抜いてしまったウマノスズクサの葉裏に卵が二つ産んであった。
貴重な卵なので水に挿して観察することとした。

0
貴重な卵なので水に挿して観察することとした。


2015/9/15
生まれ故郷を忘れたのなか〜 ジャコウアゲハ
餌はどんどん増えているのに相変わらずジャコウアゲハは戻ってこない。 生まれ故郷を忘れたか!

庭を耕していたら蛾のサナギが転がっていた。 触ってみたらきゅっきゅっと動いたので植木鉢に土を入れてその中に納めた。
結構大きいのでセスジスズメと思う。 来春にどんなのが出てくるか楽しみに待ちたい。

0

庭を耕していたら蛾のサナギが転がっていた。 触ってみたらきゅっきゅっと動いたので植木鉢に土を入れてその中に納めた。
結構大きいのでセスジスズメと思う。 来春にどんなのが出てくるか楽しみに待ちたい。

