2014/5/31
長靴盗られちゃった アゲハ
長靴を履いて一仕事した後ふと見たら長靴にジャコウアゲハの前蛹が一つぶら下がっていた。 これは大変・・・長靴を履き替えた。 サナギになったら飼育箱に収容しよう。

肥料袋でサナギになったこの子は落ち着いて中が安定したら収容したい。

0

肥料袋でサナギになったこの子は落ち着いて中が安定したら収容したい。


2014/5/30
初のサナギ ジャコウアゲハ
植木鉢の前蛹が今日はサナギになっていた。 今期第1号だ。
サナギになろうと幼虫があちこち場所を探してさ迷っている。 踏んづけないように気をつけないと。

1個だけむき出しになっているキャベツにモンシロチョウがたくさんの卵を産みつけたので、見付け次第掻き落としている。
ブロッコリーのトンネルの中でモンシロチョウがバタバタと暴れていた。 入る所は無いはずなのにどこから入った? 多分、トンネルを掛ける前に生みつけられた卵が羽化したのだろう。

0
サナギになろうと幼虫があちこち場所を探してさ迷っている。 踏んづけないように気をつけないと。

1個だけむき出しになっているキャベツにモンシロチョウがたくさんの卵を産みつけたので、見付け次第掻き落としている。
ブロッコリーのトンネルの中でモンシロチョウがバタバタと暴れていた。 入る所は無いはずなのにどこから入った? 多分、トンネルを掛ける前に生みつけられた卵が羽化したのだろう。


2014/5/29
ぞくぞくサナギに・・・ ジャコウアゲハ
ジャコウアゲハの幼虫がぞくぞくとサナギになろうとしている。

孵化するとあっという間に5齢になる感じ。

餌は足りると思うけど微妙。

0

孵化するとあっという間に5齢になる感じ。

餌は足りると思うけど微妙。


2014/5/27
ナミアゲハ幼虫 アゲハ
独り生えの柑橘の小さい苗に3齢くらいのナミアゲハの幼虫がいた。 食べられると困るので収容してハッサクの葉っぱを与えた。
他に別のミカンにいた4齢くらいの幼虫も収容した。

0
他に別のミカンにいた4齢くらいの幼虫も収容した。


2014/5/26
モンシロチョウ その他の蝶
キャベツの葉っぱにくっついていたモンシロチョウのサナギを机の前に吊るして置いたら羽化した。
羽化したてのモンシロチョウはなかなか美しかった。

ジャコウアゲハの幼虫がどんどん大きくなってくる。 大きくなってくるとびっくりするくらいたくさんいるので卵は見付け次第落としている。
この画面の中には20匹以上いる。

0
羽化したてのモンシロチョウはなかなか美しかった。

ジャコウアゲハの幼虫がどんどん大きくなってくる。 大きくなってくるとびっくりするくらいたくさんいるので卵は見付け次第落としている。
この画面の中には20匹以上いる。

