2013/4/30
サナギが4つ アサギマダラ
アサギマダラのサナギが4つぶら下がった。 あとは羽化を待つだけだが、無事に羽化するかどうか・・・。
ちなみに、昨年は全てサナギになって全てが羽化した。 今年は幼虫が1匹死んでしまった。

アゲハのサナギと違って宝石のような緑色がとてもきれい。

0
ちなみに、昨年は全てサナギになって全てが羽化した。 今年は幼虫が1匹死んでしまった。

アゲハのサナギと違って宝石のような緑色がとてもきれい。


2013/4/29
14頭めのナミアゲハ アゲハ
朝、ナミアゲハが1頭羽化していた。 ♀だな〜・・・。
アサギマダラのサナギは4つになった。 無事に羽化してくれますように。

0
アサギマダラのサナギは4つになった。 無事に羽化してくれますように。


2013/4/28
サナギと前蛹 アサギマダラ
アサギマダラのサナギが二つに前蛹が二つ。 小さい1匹は餌が合わなかったのか育たなかった。 残念!

0


2013/4/27
サナギが二つ アサギマダラ
アサギマダラの幼虫が二つ蛹になった。 10日後くらいに羽化するかな。

後ろ側の幼虫は前蛹になり、前の5齢幼虫は籠の天井をうろうろ。 残りの1匹は3齢くらいなので蛹になるのはもう少し先。

0

後ろ側の幼虫は前蛹になり、前の5齢幼虫は籠の天井をうろうろ。 残りの1匹は3齢くらいなので蛹になるのはもう少し先。


2013/4/26
前蛹 アサギマダラ
アサギマダラの幼虫が2匹前蛹になり、もう1匹もぶら下がる場所を探して飼育箱の中をうろついている。 蛹になるのが楽しみだ。

ジャコウアゲハの♀が産んでいった卵をアップで撮ってみた。 こんなに小さいのにちゃんと模様が入っている。

0

ジャコウアゲハの♀が産んでいった卵をアップで撮ってみた。 こんなに小さいのにちゃんと模様が入っている。

