2012/3/29
パンジーの花 自然観察
パンジーの花が美しく咲いている。 秋に買った苗は今が盛りと咲き誇っているが、花が終わると株の勢いが衰えてゆく。
種をまいて育てた株は少し遅れて満開になるが、その後暑い時期なっても衰えることなくツマグロヒョウモン幼虫の餌になってくれる。 蝶を育てて観察するなら自分で種をまいた方が良いと思う。
種から育てたパンジー。 なかなか大きくならないけど、いつのまにか花が咲いていた。 きれいだな〜!

0
種をまいて育てた株は少し遅れて満開になるが、その後暑い時期なっても衰えることなくツマグロヒョウモン幼虫の餌になってくれる。 蝶を育てて観察するなら自分で種をまいた方が良いと思う。
種から育てたパンジー。 なかなか大きくならないけど、いつのまにか花が咲いていた。 きれいだな〜!


2012/3/6
ホトトギスの植替え ルリタテハ
ルリタテハの幼虫の餌になるホトトギスの鉢を一つ大きくして植え替えた。 他のものも順次植え替えてゆく予定。
鉢の中に根がいっぱい回っている。

0
鉢の中に根がいっぱい回っている。

