2010/8/31
こいつは何だろ? アゲハ
楠の葉っぱをもりもりと食っている奴がいた。 胴体にブルーの横縞が鮮やかだ。こいつは何や? とよく見たらアオスジアゲハの幼虫だった。 あまりにもふっくらと可愛かったので収容してきた。 他に幼虫3頭と蛹を一つ収容した。

枯れかけているサンショの木にナミアゲハの幼虫が二ついた。 5齢の幼虫はこのままにして4齢くらいの幼虫はミカンの葉っぱに移した。 食べてくれますように。

0

枯れかけているサンショの木にナミアゲハの幼虫が二ついた。 5齢の幼虫はこのままにして4齢くらいの幼虫はミカンの葉っぱに移した。 食べてくれますように。


2010/8/30
65.66頭め アゲハ
65頭めはナミアゲハ、66頭めはキアゲハ。 午前中に早々と飛び去っていった。 

0



2010/8/29
今日はお休み アゲハ
今日の羽化はなし。 飼育箱にまだ10個くらい蛹がぶら下がっているし、餌を食べているナミアゲハの幼虫がいるのでまだまだ羽化は続きそう。
庭に可愛らしいアオスジアゲハの幼虫がいる。 収容しようかな〜。

0
庭に可愛らしいアオスジアゲハの幼虫がいる。 収容しようかな〜。


2010/8/28
ナミアゲハとキアゲハ アゲハ
羽化一段落かと思っていたらナミアゲハとキアゲハが羽化して元気に飛んでいった。63・64頭めになる。 飼育箱の中はキアゲハは全て蛹になり、餌を食べているのはナミアゲハが6頭だけ。 寂しいので楠のアオスジアゲハを連れてくるかな。 4頭もいるんだよね。


0



2010/8/27
久々のジャコウ ジャコウアゲハ
久々にジャコウの幼虫・・・・たった1頭だけ孵化した貴重な幼虫も暫くは行方が判らなかったが、今日は脱皮したばかりの姿を見せてくれた。 久しぶりだな〜。

二つだけの卵はいつ孵化するのだろう。

62頭めのキアゲハが羽化した。

0

二つだけの卵はいつ孵化するのだろう。

62頭めのキアゲハが羽化した。

