がつ〜ん!と呼んでみよう♪ Ver. 1.0.5
ようこそ。
JG7PSJ on the Web!のぼやき部屋へ。
これといったものはなにもありませんが、どうぞごゆっくり。
…しかし、本当になにもないな…(^^;;;
カレンダー
2008年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
社会復帰中
2014 CQ WPX SSB
Log [22 Mar.-23 Mar.]
K1GI師迎撃
Log [08 Mar.-09 Mar.]
最近のコメント
> K1GIさん こちら…
on
K1GI師迎撃
こんにちは、その節…
on
K1GI師迎撃
えぇ、奇遇ですねぇ
on
こっそり
Current Solar Data
リンク集
がつ〜ん!とリンク♪
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
MISC (1858)
CONTEST (405)
AMP (18)
/p (276)
Low Band (56)
Gimmick (43)
LOG (2)
過去ログ
2014年
2月(3)
3月(5)
5月(1)
2012年
1月(14)
2011年
1月(48)
2月(31)
3月(30)
4月(32)
5月(44)
6月(23)
7月(17)
9月(9)
11月(33)
12月(24)
2010年
1月(36)
2月(36)
3月(57)
4月(59)
5月(55)
6月(37)
7月(34)
8月(41)
9月(36)
10月(39)
11月(42)
12月(38)
2009年
1月(44)
2月(32)
3月(35)
4月(14)
5月(30)
6月(19)
7月(30)
8月(28)
9月(21)
10月(17)
11月(20)
12月(30)
2008年
1月(36)
2月(35)
3月(28)
4月(22)
5月(30)
6月(22)
7月(34)
8月(37)
9月(27)
10月(26)
11月(22)
12月(26)
2007年
1月(37)
2月(34)
3月(32)
4月(32)
5月(35)
6月(30)
7月(39)
8月(41)
9月(30)
10月(30)
11月(36)
12月(31)
2006年
1月(36)
2月(39)
3月(44)
4月(35)
5月(31)
6月(33)
7月(39)
8月(39)
9月(32)
10月(35)
11月(33)
12月(37)
2005年
4月(41)
5月(33)
6月(40)
7月(38)
8月(37)
9月(39)
10月(34)
11月(35)
12月(32)
Please Click! (^^)b
ブログサービス
Powered by
2008/1/25
「よかった〜」
MISC
23日早朝にQRTした
FO/OH1RX
。
きっとQSOできたであろうと確信はしていたのだが、QSOから2日以上経ってもオンラインログで自分のコールがヒットしなかったので、ミスコピーでもされたかなと思っていた。
先ほど、何かを思いだしたようにオンラインログで検索してみたら、
---
Date (YY-MM)
Sent Call
Worked Call
Band/Mode
08-01-xx xx:xx
FO/OH1RX
JG7PSJ
160m/CW
08-01-xx xx:xx
FO/OH1RX
JG7PSJ
80m/CW
---
と、何とか2バンド分がヒット。
40mもできたかなと思ったが、こっちはダメだったっぽい。
ログサーチのデータを見るとペディションでのトータルQSOは14478QSOsとのこと。
そろそろ本国に到着している頃だろうか。
投稿者: jg7psj
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/24
「冬が来たぞ〜」
MISC
まぁ、大寒も過ぎたことだしそろそろかなとは思っていたが、やはり奴はやってきた。
日本人の半分以上はきっと、7エリアの都市は冬には雪に閉ざされるものと思っているに違いない。
しかし、06県や07県の太平洋側はその想像に当てはまらないことが多い。
例えば、自分の住んでいる0601を南の方から来た人に説明する場合、「北国だけど雪国じゃない」と表現している。
北海道から来た知り合いが、「雪がないのに寒いのは理不尽だ」とも言ってたな。
要は、7エリアでも雪に弱いところはあると言いたいわけで…
そんな弱いところに久しぶりに雪が降った。
ついでに路面凍結のおまけ付き。
お陰で街は大混乱さ。
#なぜかミュージカルの台詞チック(^^;;;
久しぶりに帰宅所要時間が2時間を記録。
明日の朝もやばそうだ。
面倒だし、バスかな…
投稿者: jg7psj
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2008/1/23
「なんじゃこのSASE」
MISC
JD1のカードの印刷が上がってきたのでSASEの処理を始めた。
今日現在で送られてきたSASEは250通を超えている…
まぁ、国も違えば封筒のサイズもいろいろで、わざわざ書き留め扱いで送って来る局もいる。
そんな書留で送られてきた中で、エアキャップ入り封筒でスペインから届いた封筒にちょっと興味を引かれたので開けてみた。
ん?????なんじゃこりゃ?????????????????
中にはなんかいろいろ入っていた。
まずはQSL大小各1枚。
QSOデータは全く同じなのに…
まぁ、これはいいとしよう。
続きを読む
投稿者: jg7psj
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/22
「100周年記念アワード発送開始」
MISC
東北大学100周年記念アワード
の印刷が上がってきたようで、昨日から発行・発送を開始したようだ。
アワードは担当のRPT君に任せっきりなので、どの程度の申請があったかは把握していないが、申請された方もう少しお待ちいただきたい。
詳しいお問い合わせはqsl(a)ja7yaa.org.tohoku.ac.jpまで。
また、同時に記念局のQSLカードの印刷も上がってきてるようなので、こっちの発行も同時進行させないとなぁ(^^;。
投稿者: jg7psj
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/21
「一晩で」
Low Band
丘の上の無線局こと
JL8GFBさん
のブログに、昨日の朝のログが
載って
いた。
なんだかいっぱい載っていたので、試しに数えてみると全部で117QSOs。
やはり、丘の上のゴールデンタイムの1600-1800zのQSOが多いみたいだが、それにしても凄すぎ。
あんなにGができるんだねぇ。
他にも160mでは掠ったこともないようなカントリーがいっぱい。
ため息つきながらコールを眺めてしまった。
人里離れた、ノイズのない広い土地が欲しい。
誰か余ってたらくれないかな(爆)
投稿者: jg7psj
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/1/20
「やっぱりダメぽい」
MISC
昨日調子に乗ってふらふらしていたせいか、今朝方寒気に襲われて目が覚めた。
厚い布団を掛け風邪薬を飲んでさらに寝た。
今朝は幾分ましになっていたが、やはり体温がちょっと高め。
う〜ん、誤算だ。
JD1関連の片づけを一気にこの週末で終わらせてしまいたかったが、やむを得ず先送り。
部屋が全然片づかない…orz
そんなこんなで、今日はおとなしく布団の中でごろごろする事に決定。
枕元PCでクラスターなどを見ているが、あんまりぱっとしない感じ。
巷で大騒ぎ…らしい、J5CやTO5FJも一度も聞くことが無く終わりそうだ。
VP6PRは聞こえればやっておきたいなぁと思うが、どうなることやら。
投稿者: jg7psj
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
|
《前のページ
|
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”