こんにちはあきひろコーチです。
リフティングが誰でもうまくなる方法を紹介していきます。
簡単なものから練習して欲しいです。
小学生低学年はリフティング練習でやる気があまりなくて上手くならない子が多いと思います。
ワンバウンドなら10回くらいなら簡単に行くためどんどん最高記録が出るためモチベーションが上がります。
コーチやお父さんが見てあげる場合は最高記録が出たら例え少しでも褒めてあげて下さい。最高記録が10回であれば「ナイス!よし次は11回を目指そう」と1回刻みで小さい目標を立ててあげましょう。子供は「11回ならいける」と思いまた褒められたいので頑張ってくれます。
ずっと同じ練習だと飽きてしまうので、最初は得意な方の足、次は両足、次は逆足と色々変えてあげるといいと思います。ライバルがいるとなおがんばります。高学年だと簡単に400回くらいできて、楽しんで頑張りますよ。大人も一緒にやって楽しくトライしてみて下さい。
カメラの前なのでその場でリフティングしなければ行けないから結構難しかったです。笑
YouTubeの方は今毎日投稿中です。
応援して下さる方はチャンネル登録グッドボタンよろしくお願いいたします。

0