6年生4種リーグAブロック優勝おめでとう!
4月以来?久々の6年生の公式戦を見る事が出来たと同時に2度目の優勝の瞬間に立ち会う事が出来てコーチ自身も嬉しかったです!
4種リーグの大一番の日と言うこともありコーチも楽しみにしていました!
朝から眠そうな選手も数人いましたが、昨日は寝れたと言っていた事や、バスの雰囲気を見て全体的にリラックスした表情で安心しました。
アップ時から気合いを入れていつもより集中して取り組めたのかな?と思いました!
トラブルもあり普段とは違うポジションで出た選手もいましたが、こう言う事があるのも試合だし総力戦でした!
第1試合のサイタマジュニア戦では開始30秒で決められてしまいましたが、試合前にあきコーチが話していたように最後まで諦めないプレーを見せ続ける事で同点に追いつき逆転なるか?と言うくらい攻め続けましたが相手も素晴らしいプレーの連続で引き分けに終わりました。
このまま行くと再試合も、、、と頭に過ぎりましたが、Aブロック最終節の結果で1位が決まりJFC三芳が優勝となりました!
サイタマジュニアの試合もそうですがAブロック最終節の試合を見ても感じましたが
6年生、指導者、保護者の最後の大会にかける思いと言うのはすごく強いものだと感じました!
試合に出る選手はもちろんのことながら、ベンチの選手応援してくれる人すべての人がその試合に全力でコーチは点が入った時に喜ぶよりも周りの人達の歓喜に圧倒されました!
試合で戦っているのは選手だけではない事、色んな人がいて成り立つ事をコーチは今日感じました。
それは、出ている選手だけが主役ではない事、ベンチの選手も本気で応援して、指導者も毎日チームの事を考えて、全力で勝たせようと試合中も声をかけ続ける事、試合を応援してくれる人がいる事。
そんな全ての人達の思いが素晴らしい試合を演出してくれているのだとコーチは学ばせてもらいました。
今日で終わりではなく、まだまだ続く長い道のりですが、練習からまた頑張って行きましょう!
今日は選手、コーチ、保護者の皆様お疲れ様でした!

16